●RYO整体院のことはこちらが詳しいです。http://www.ekiten.jp/shop_51604935/-------------------------------------------------●新型コロナウイルスのワクチン接種を3回目を接種しました(2022,2,9)。これからも皆さまと安心して接することができる整体院であり続けま …
続きを読む
カテゴリ: マラソン・ノウハウ(大会当日)
ジグザグに走ると距離が増えて損をする
私が執筆している「マイナビ・肩こり解消を目指すストレッチを動画で学ぶ」も随時更新中。→「第10回・いすの背もたれを利用した「二度手間ストレッチ」で効果を実感」→「第9回・首を倒すだけ! 効果の違いを実感しやすいストレッチ」→「第8回・首を動かすだけで効果大! 整 …
続きを読む
マラソンも人生もゴールではなく過程が大切
私が執筆している「マイナビ・肩こり解消を目指すストレッチを動画で学ぶ」も随時更新中。→「第10回・いすの背もたれを利用した「二度手間ストレッチ」で効果を実感」→「第9回・首を倒すだけ! 効果の違いを実感しやすいストレッチ」→「第8回・首を動かすだけで効果大! 整 …
続きを読む
マラソン途中に足がつる原因は主に4つ
奈良マラソン2017完走しました。しかし、自分的には納得のいく走りではありませんでした。記録としては、ネットで4時間18分。いいじゃないですか!という人もありますが、今回調子良かったこともあり、サブ4狙っていましたから、自分的にはダメなんです。なぜそうなったのか …
続きを読む
5秒を大事にすれば目標達成できる
先ほど来院された方からとても良いお話が聞けましたので今日はそのことを書くことにします。「やっぱりね」と思える内容なのですが、それがなかなか実行できない歯がゆさがあります。■サブフォーは市民ランナーの目標フルマラソンを4時間以内で完走することを「サブフォー …
続きを読む
完走メダルに価値はあるのか?
「メダル」というと、まず思い浮かべるのがオリンピックの金メダルです。それは世界一の称号。そして、銀メダル、銅メダルと続くわけですが、メダルが取れなかった選手は悔しい想いでインタビューに応えています。「メダル」というのはそう簡単に手に入るものではないという …
続きを読む
奈良マラソン2016、ありがとう、お世話になりました。
奈良マラソン2016走りました。私にとっては一年に一度の大イベントです。だからこそ一年かけてきちんと準備して臨んだはずなのですが、今回は5時間6分(ネットタイム)でした。出だしから不安はあったのですが、予想していた不安ではなくまったく予期していないことが起こっ …
続きを読む
フルマラソンを走りきるためのワザ(その3)
先日からこのテーマで書いてきました。→フルマラソンを走りきるためのワザ(その1)→フルマラソンを走りきるためのワザ(その2)今回はその3回目。「脳を騙す」ということをお話しします。「だます」というのは言葉は悪いかもしれませんが、「気をそらす」という言い方 …
続きを読む
ビニール袋2枚を重ね着して防寒対策で成功
奈良マラソン2014、楽しく完走いたしました。42.195km走る間に、466枚の写真を撮りました。自分でもびっくり!(笑)内容については、もうひとつのブログをご覧くださいね。→奈良マラソン2014、寒かったけど無事に終了!→奈良マラソン2014・レポート第2弾今年は …
続きを読む
フルマラソンを走りきるためのワザ(その2)
着地の仕方がずっと同じでは疲れますよ。ということを前回書きました。→フルマラソンを走りきるためのワザ(その1)今日はその2です。どんな着地をするかということの違いを前回書きましたが、もう一つ大切なことがあります。地面に足がどのように着いて、どのように離れ …
続きを読む
フルマラソンを走りきるためのワザ(その1)
先日から何度かに分けて書いているテーマですが、歩き続けるのも、走り続けることも、ようするに同じことをし続けるから疲れる、ということを書いてきました。→WALK&RUNが楽な理由→2種類のRUNで、歩かず走りきる方法ずっと同じことを続けていると、必ず疲れます。以前、サ …
続きを読む
給水ポイントで体力回復を狙うのが一番
前回、私の想像だけで書いたやり方を試してみました。4km速く走って、1km遅く走る、という交互のやり方です。速度は人それぞれですが、私は、4kmをキロ5分30秒で走り、1kmをキロ8分で走る。という予定でスタートしました。最初に結論から書きますが、今の私 …
続きを読む
マラソン大会途中、前を行くランナーが倒れた!どうする?
調子良く走ってますか?私は寒いのが苦手なので、ボチボチです。大会に出場する予定が無いので、そんなに焦ることなく、マイペースで考えています。だって、健康のためのマラソンですからね。先日の東京マラソンで倒れたランナーがいましたよね。コース上で倒れたらしくて、 …
続きを読む
リタイヤした場合、そのまま自宅へ帰ってもいい?
【 質問 】フルマラソンの大会に参加して、途中で走れなくなってやめた場合、そのまま自宅へ帰ってもいいのでしょうか?【 回答 】とても素朴な不安をありがとうございます。きっと、質問者さんの家が、コース途中にあるのかな?と、想像してしまいました。もし、コース …
続きを読む
名前入りゼッケンは、元気100倍!
「ネーム入りゼッケン」をご存知ですか?自分の好きな名前をゼッケンに入れることができるのですが、今年は絶対入れると決めていました。参加費にプラス500円かかりましたが、500円以上の価値がありますので、ぜひ皆さんもやってみて下さい。「りょうさん、がんばって …
続きを読む
給水コップの上を鷲掴みすると、楽に飲める
給水ポイントでは、最初のテーブルにみんな集まる習性がありますので、よく見て、二つ目以降のテーブルに立ち寄るということを昨日書きました。給水ポイントのテーブルは複数あるでは、その水の飲み方を今日は伝授します。私よりも経験豊かな方がたくさんいらっしゃいますか …
続きを読む
給水ポイントのテーブルは複数ある
マラソン大会に出場しますと、数キロ置きに給水ポイントが設けられることが多いです。フルマラソンでは必ず設置されます。今年の奈良マラソン2011の写真をご覧ください。これは、天理大学グランド横を通り抜ける時の写真です。赤いパイロンが立っていまして、ランナーは向こ …
続きを読む
ハイタッチで、お互い勇気をもらい合う!
フルマラソンにもいろんな大会がありまして、私がこれまでに参加した奈良マラソンは、道路封鎖して行われる大きな大会です。1万人が街を封鎖した道路を走りますから、普段では見られない光景ですよね。東京や大阪には規模は負けますが、沿道の応援はものすごいとの評判です …
続きを読む
ラップタイムをどこで計りますか?
マラソン大会に出場する時、ランニングウォッチをして走る人が多いですよね。今後の自分の走りを検証するためにもうまく活用したいものです。ランニングウォッチには「ラップ機能」というのが付いていますが、このラップ機能をどのように使ってられますか?日頃のトレーニン …
続きを読む
|マラソン・ノウハウ(大会準備) , マラソン・ノウハウ(大会当日)
予想タイム表
昨日紹介しました、時間計算の相棒で、奈良マラソンを走るまでに、あらかじめ予想タイムを計算して、プリントアウトした紙を当日持って走りました。以前紹介しました、表を持って走り、通過タイムでペース確認するもご覧下さいね。その時に紹介しましたのは、5km毎の通過 …
続きを読む