整体師に学ぶ~中高年のランニングによる筋肉痛改善と、楽に長く走る方法(エンジョイラン.com)

楽しく健康に走りたければ、マラソン本を捨てなさい!また、楽に走りたければ、走らないこと。その真意は、このサイトの中に!

中高年になって健康やダイエットのため走り始めたのに、膝や足腰が痛い、疲れが取れないなど、良かれと始めた運動が逆効果で困っていませんか? 整体師だからこそわかる、筋肉や身体のケア方法や、筋肉痛知らずで、楽に長く走る方法、楽しいランニングノウハウも含めて、全部お教えします。

私が執筆している「マイナビ・肩こり解消を目指すストレッチを動画で学ぶ」も随時更新中。
→「第6回・20秒キープすると改善効果が高まる
→「第5回・ストレッチの効果を高めるコツは、力を入れた後のゆっくりした脱力にあり!
→「第4回・腕の力を抜くと肩こり解消につなげやすい!
→「第3回・肩こりを腕の上下動だけで吹き飛ばす!
→「第2回・最短30秒でできるストレッチで仕事の効率化を目指す!
→「第1回・いすに座ったままの楽々ストレッチ
=============================
★お知らせ★
8月からFacebookへの自動連携がされなくなりました。ブログを使用しているライブドアの都合によるものです。これからは手動でFacebookに入力しますのでタイムラグが発生しますがご了承ください。
=============================
マラソンなどのスポーツをしている人は、なんらかのスポーツドリンクを飲んでいることと思います。と書きましたが、実はそうでもないんです。私は日常的に卓球をしていますが、卓球中に飲むドリンクは「お茶」という人も少なくありません。今の情報社会では、そこそこのことはみんなに伝わり知っていて実行している、と思っていたら大きな勘違いです。

ずいぶん前にこんな記事を書いたことがあります(→アイソトニック飲料とハイポトニック飲料とは? →人の体液と同じ浸透圧だから吸収率が早い) スポーツドリンクを飲む意味はそれなりにあるのはすでに承知のとおりです。また最近とくにニュースでも「熱中症予防に水分と塩分をこまめに摂りましょう」と言われ、聞かない日はないですよね。今のこの日本という国では、暑さが人の命に関わることは明白です。そして熱中症予防に「経口補水液(けいこうほすいえき)」を勧めている機関も多くあります。なんとなく経口補水液って高齢者向けの飲み物で、スポーツドリンクが口に合わない人が飲むものという感じがしています。スポーツをしている人はスポーツドリンク、していない人は経口補水液という概念が少しありました。

私は日常的に疑問を持つ性格です。って、わざわざ書かなくてもブログを継続して読んでいる読者でしたら気付いてますよね(笑)

経口補水液って本当のところなんなのか?
スポーツドリンクは身体に悪いという噂は本当なのか?

私なりに調べてみましたが、真実はよく分かりません。ただ、調べた結果として現在の私は、スポーツドリンクをやめました。意外ですか?

まず経口補水液を簡単に説明すると、水に砂糖と塩とクエン酸を混ぜたものです。分量の違いにより味が変わりますよね。「経口補水液 作り方」でネット検索してみるといろいろ出てきます。そして、スポーツドリンクの何が悪いのか?ということに関しては、人工甘味料など大量の添加物でできているので、常飲すると糖尿病などの恐れがあると言われています。ラベルをよく見ると、成分はカタカナや記号が多く書かれています。それらの意味はほとんどよく知りませんが、なんらかの人工物だろうということは察しがつきます。

私は日常的に「低血糖」です。これも以前書きました(→寝ている間に低血糖でこん睡状態?)。これは実は高血糖になり糖尿病になる恐れも持っているんです。血糖値のコントロールがうまくできないことから、上がったり下がったりを急激に繰り返している証なのです。だから血糖値に関して気にしていました。そんな時に、スポーツドリンクの常飲がよくないのでは?という仮説を置いてみたんです。

現代ではとても多くの商品が日々作り出されています。冷凍餃子に毒が混入されていて病院へ運ばれた人が多数ありましたよね。そのような事件になる食品はすぐに販売中止となります。そんなのは当たり前ですが、どんな世界にもグレーゾーンというのがあって、身体にすぐさま悪影響というわけではないけど、常用することでなんからの影響が出たり、多量に摂取することで悪くなることがあります。

その代表的な病気が「ガン」と「アトピー性皮膚炎」「花粉症」だと言われています。これらの病気は昔より現在の方が圧倒的に患者数が増えているのは誰もがご存知でしょう。それはなぜなんでしょう?原因はいろいろ言われています。そのひとつが食品添加物です。可能ならば摂取しない方が好ましいのです。ただ人それぞれ身体が違いますから、同じ分量を摂取しても影響の出る人でない人があります。それでも摂取しないにこしたことはないと私は考えています。とはいえ、絶対摂らないぞって決めてしまうと、食べる物がなくなってしまうかもしれません。なので日常的に摂取している品のラベルを見て、少しだけ気にするようにしました。

そんなことで人工甘味料の摂取を少しでも減らすために、私はスポーツドリンクをやめました。では何を飲んでいるのかって? それは次回に。
-------------------------------------------------
私の著書です
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

がんばらないで楽に長く走る [ 鮎川良 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2017/2/6時点)


============================= 
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 人気ブログランキングへ
=============================

コメント

 コメント一覧 (4)

    • 1. kaco
    • 2018年08月14日 11:50
    • お、とってもタイムリー。
      わたしもつい最近スポーツドリンクやめました。
      それで何を飲んでるかは、次回コメントしますね^_^
    • 2. りょう
    • 2018年08月14日 23:59
    • kacoさん
      おっ!
      一緒ね!
      次週答え合わせ、ってとこかな?(笑)
    • 3. IDUMI
    • 2018年08月17日 12:40
    • 5 こんにちは!

      ちょっと旅行に出ていたのでコメント遅くなりましたm(__)m

      私もスポーツドリンクは当初から飲んでいません。
      あの甘さが苦手で(口の中がねばねばするので)。

      では、私は何を飲んでるか…私も次週お伝えします(^O^)/
    • 4. りょう
    • 2018年08月18日 01:13
    • IDUMIさん
      答え合わせ楽しみです。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット