整体師に学ぶ~中高年のランニングによる筋肉痛改善と、楽に長く走る方法(エンジョイラン.com)

楽しく健康に走りたければ、マラソン本を捨てなさい!また、楽に走りたければ、走らないこと。その真意は、このサイトの中に!

中高年になって健康やダイエットのため走り始めたのに、膝や足腰が痛い、疲れが取れないなど、良かれと始めた運動が逆効果で困っていませんか? 整体師だからこそわかる、筋肉や身体のケア方法や、筋肉痛知らずで、楽に長く走る方法、楽しいランニングノウハウも含めて、全部お教えします。

2018年のエンジョイランイベントはただ走るだけではありません。第17回・奈良観光エンジョイランニングも、お祭りと合体したイベントを組みました。と言えば聞こえが良いですが(笑)、大きなお祭りに便乗したイベントです。平城遷都1300年祭を機会に毎年春秋に開催されている「平城京天平祭(へいじょうきょう・てんぴょうさい)」。今年3/25には、国営平城宮跡歴史公園「朱雀門ひろば」がオープンしたばかりで、この春の天平祭は一段と華やかさを増すことでしょう。朱雀門から第一次大極殿まで平城京の時代の歴代天皇と貴族、文武百官などが練り歩き、行列後は元明天皇による「平城遷都之詔」を発します。時代を超えて厳かに行われ、とても煌びやかな衣装は見ごたえがあります。天平時代へタイムトリップしてランニングも一緒に楽しみませんか?
天平祭-3
平城京天平行列(2017年)

天平祭-4
平城京天平行列(2017年)

天平祭-5
第一次大極殿(2017年)平城遷都之詔を待っているところ

東院庭園
東院庭園

薬師寺
薬師寺

唐招提寺
唐招提寺


①【イベント名】
第17回奈良観光エンジョイランニング
古都の都・平城京天平祭と羅城門跡

2018年5月3日(木・祝)10時スタート 終了
●集合場所:近鉄奈良線・大和西大寺駅・北出口の改札を出たところ(駅の出口は二つありますが、今回は北出口、スタート・ゴールは同じ駅です)
●受付:9時30分~9時50分(スタートの10分前までに集合)
●駐車場利用不可:天平祭のため平城宮跡駐車場の利用ができませんので、必ず電車・バスでお越しください。

②【コース】 
(午前)近鉄・大和西大寺駅~平城天皇陵~ヒシャゲ古墳~コナベ古墳~ウワナベ古墳~法華寺~平城宮跡・第一次大極殿
→ここで「平城京天平祭」の行列を見て、屋台でもぐもぐタイム。
(午後)朱雀門~東院庭園~佐保川~平城京羅城門跡~平城京西市船着場跡~平城京西市跡~秋篠川~薬師寺~唐招提寺~垂仁天皇陵~平城宮跡

③【距離】 約20km
今回は午前の部(約6km)と午後の部(約14km)に分かれまして、間には1時間半くらい天平行列を見たり飲食する時間をとります。午後の部で行く「平城京羅城門跡(へいじょうきょう・らじょうもんあと)」から朱雀門と第一次大極殿を見るために、双眼鏡をお持ちの方はご持参ください。ない場合は順番にお貸しします。
羅城門跡
羅城門跡から双眼鏡で見える朱雀門と第一次大極殿(朱雀門の方がひと回り小さく、きっちり重なるよう意図的に造られたそうです。肉眼では見えにくいです。)

午後の部を走って再度平城宮跡へ戻りますが、うまく時間が合えば朱雀門で衛士隊の再現を見ることができます。衛士隊というのは都の警備隊のことで、朱雀門を閉める儀式を隊長の掛け声で槍隊・弓隊・太鼓隊が厳粛に進行します。
衛士隊の再現(都の警備)
朱雀門での衛士隊の再現(2017年)

今回の観光ランは普通じゃないでしょ? ランニングコースで「平城京西市跡」へ行きますが、天平祭ではまさにその「平城京西市」が再現されていますので、まるまる天平時代をなぞるように見て感じて走って、時代を飛び越えて楽しめるイベントになっております。

関連ホームページもご覧ください。
平城京天平祭
国営平城宮跡歴史公園

キロ7分~8分程度で走ります。マラニック気分でのんびりランニング! トイレ休憩、景色休憩、臨機応変に対応していきます。タイムを競わずランニング遊びです。到着予定時間を午後3時頃と考えていますので、20kmを約4時間かけて行きます。

④【参加費】 2000円(当日支払)
交通事故、熱中症、心筋梗塞など対応の傷害保険加入します 。

⑤【給食】 主催者として用意する給食はありません。午前の部終了は天平祭の会場です。たくさんの屋台がありますので自由に飲食してください。給水ポイントはありませんので、飲み物は各自でご用意お願いします。(自動販売機、コンビニあります。)

【荷物】 スタート・ゴールが同じですので、駅コインロッカーの利用が可能です。また、リュックに背負ってもOK。今回は私も車では行きませんのでお預かりはできません。

⑦【途中離脱可能】
午前の部終了時は大和西大寺駅の近くです。午後の部の途中では、近鉄橿原線・西ノ京駅や尼ヶ辻駅で離脱可能。

⑧【雨天中止】 ブログ、フェイスブックにて掲載

【参加申し込み方法】
参加申し込み専用フォームから一人ずつお申し込みください。(代理入力可)
https://ws.formzu.net/dist/S72046291/
定員は決めていませんが、だいたい20名くらいまでで考えています。人数が多くなりましたら締め切ります。 

≪主催イベント「エンジョイランニング」の趣旨≫
タイムを競うのではなく、みんなで楽しく一緒に走るイベントです。奈良の魅力を堪能できるコース作成で、古代の建造物や文化を見て、のどかな景色と空気を感じ、五感いっぱい楽しめるイベントです。基本的に拝観はせず見て通り過ぎます。ゆっくりのんびりゆるゆる行きますので、こんな距離走ったことないという人でも大丈夫です。班分けして走る順番を交代しながら行き、止まって記念撮影したり、奈良の名物を食べて、遊び心満載です。翌日に疲れや筋肉痛を残さないために、走る前後はもちろんのこと、途中でもストレッチするのも整体師ランナー主催だからこそ。名所により多少前後しますが、20kmくらいの距離ならば、スタートからゴールまでを4時間~4時間30分くらいかけてゆっくり行きます。

現在ふたつ募集中です。
バナー 20180429 バナー 20180503
-------------------------------------------------
私の著書です
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

がんばらないで楽に長く走る [ 鮎川良 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2017/2/6時点)


=============================
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 人気ブログランキングへ
=============================

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 2. IDUMI
    • 2018年03月27日 13:00
    • 5 こんにちは~(^o^)/

      こちらはスタート地点とゴール地点が同じなのでありがたい企画で参加したいのですが…、その日から出かけるので残念(;_;)

      普段見れない物が満載で参加できずがっかりです((+_+))

      次回を楽しみにしておりますm(__)m
    • 3. りょう
    • 2018年03月27日 21:41
    • IDUMIさん
      それは残念です。
      今回はものすご~くオススメなのに!(笑)
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット