昨年「奈良名所巡りエンジョイランニング」と題して開催が始まりましたランニングイベント。その第一回目のコースが良かったから「もう一度走りたい!」というリクエストが来ましたので、今年も走ってみることにしました。リクエストが来るのも頷けるかなり魅力あふれる名所づくしです。大和郡山城跡の周りにあるお堀や戦国時代の城下町、そして終盤に見える、法起寺の三重塔、法輪寺の三重塔、極めつけはラストの法隆寺の五重塔!これらはユネスコの世界遺産にも登録されているほどです。拝観しなくても塔の大きさとデザインを見るだけでも圧巻です! 第一回目よりコースを少しだけ変更し、タイトルを変え、さらに魅力多いコースへ変更しましました。前回行きそびれた「郡山名物の金魚」を追加しています。奈良らしいコースを一緒に走ってみませんか?
①【イベント名】
第11回・奈良名所巡りエンジョイランニング~戦国時代を通って、世界遺産の法隆寺地域の仏教建造物へ
②【開催日】
2017年5月21日(日)10時スタート
●集合場所:近鉄奈良線・大和西大寺駅(南口)
●受付:9時30分~9時50分(スタートの10分前までに集合)
●終了予定時刻:お寺の法隆寺に午後3時頃
③【コース】
近鉄・大和西大寺駅(南口)→西大寺→垂仁天皇陵→唐招提寺→薬師寺→秋篠川→大和郡山城跡→大和郡山城下町→富雄川→慈光院→法起寺→法輪寺→法隆寺
(古墳時代から戦国時代、江戸時代など、奈良の歴史をいろいろ堪能できるコースです。)
今回のコースは、第1回・奈良名所巡りエンジョイランニング とほぼ同じコースですが、少しだけ変更して郡山の金魚を追加したり、給食内容を変更する予定です。
→「第一回・奈良名所巡りエンジョイランニング~秀吉献上の餅を食べて法隆寺へ」 開催しました
今回のコースは、第1回・奈良名所巡りエンジョイランニング とほぼ同じコースですが、少しだけ変更して郡山の金魚を追加したり、給食内容を変更する予定です。
→「第一回・奈良名所巡りエンジョイランニング~秀吉献上の餅を食べて法隆寺へ」 開催しました
部分的に坂があるだけで、ほぼ平坦で走りやすいアスファルト道路。景色を見ながらゆっくりと、キロ7分~8分程度で走ります。マラニック気分でのんびりランニング! トイレ休憩、景色休憩、臨機応変に対応していきます。タイムを競わずランニング遊びです。途中の拝観・参拝は予定に入れていません。歴史ガイドはありません。
⑤【参加費】 2000円(当日支払)
傷害保険加入します(交通事故、熱中症、心筋梗塞など対応) 。荷物、給水は各自でお願いします。
⑥【給食】 コース途中で奈良の名物を食べる予定です(参加費に含まれます)。給水ポイントはありませんので、飲み物は各自でお願いします。(コンビニ、自動販売機は途中にあります)
⑦【途中離脱可能】
約8.5km地点=近鉄大和郡山駅・JR大和郡山駅(どちらも駅前通ります)
約14.5km地点=近鉄大和小泉駅(コースから駅まで約1kmあり)
⑧【荷物】 荷物は背負って走るか、駅コインロッカー等をご利用ください。「近鉄・大和西大寺駅」では駅構内にコインロッカーがあります。
⑨【終了後】 ラン終了後、希望者だけで法隆寺近くの藤ノ木古墳や文化財センターの見学を予定しています。
⑩【雨天中止】 ブログ、フェイスブックにて掲載
≪主催イベント「エンジョイランニング」の趣旨≫
タイムを競うのではなく、みんなで楽しく一緒に走るイベントです。奈良の魅力を堪能できるコース作成で、古代の建造物や文化を見て、のどかな景色と空気を感じ、五感いっぱい楽しめるイベントです。基本的に拝観はせず見て通り過ぎます。ゆっくりのんびりゆるゆる行きますので、こんな距離走ったことないという人でも大丈夫です。班分けして走る順番を交代しながら行き、止まって記念撮影したり、奈良の名物を食べて、遊び心満載です。翌日に疲れや筋肉痛を残さないために、走る前後はもちろんのこと、途中でもストレッチするのも整体師ランナー主催だからこそ。名所により多少前後しますが、20kmくらいの距離ならば、スタートからゴールまでを4時間~4時間30分くらいかけてゆっくり行きます。
↓こちらのランニングイベントも募集中!


-------------------------------------------------
私の著書です。
![]() がんばらないで楽に長く走る [ 鮎川良 ] |
=============================
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね

かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ


=============================
コメント
コメント一覧 (4)
花粉症の時期も終わり、予定も今のところ入っていないので、参加したいと思っています!
やっと参加できるぅ~~~!(当日雨が降らないことを祈るばかりです
参加申し込み専用フォームにて入力を済ませています
集合場所と解散場所は異なるのでしょうか?
(コインロッカーに預けられるということは同じ?!)
やっとの参加ですね。
お会いできるのを楽しみにしています。
集合場所と解散場所はまったく違う駅です。
ただ、人によっては帰りに同じ駅を通る人もあるので、
そんな人は、駅構内のロッカーも利用できます。
たぶん、IDUMIさんは通ると思いますが、
きっと暑くて汗をかくと思いますので、
リュックで背負うことをお勧めします。
リュックで行きます!
はい!