先日、マラソンシューズに関する疑問を聞きました。「ショッピングセンターに入っている靴屋さんって、スポーツ店で売っているシューズと何か違うの?」というとても素朴な疑問です。
スポーツ店しか行ったことのない人や、知識のある人には思いもよらない疑問だと思います。でもこの疑問、初心者ならきっと思い当る所あるでしょう。また私のように近所にスポーツ店がなく、シューズを売っているのはショッピングセンターしかない、という人は、もしかしたら疑問すら思わないかも知れませんね。最近amazonをはじめ、ネットショッピングでは「シューズ類、返品無料サービス」をしているところもあります。サイズが合わなかった時には送料無料で返品できるなんて嬉しいですよね。品揃えだって無限ですから、ついつい買ってしまいます(笑)
さて、疑問のお答えですが、正直なところ私も真相は知りません。ただ、商品流通の仕事を以前していた経験からしますと、「スーパー向け商品」「ホームセンター向け商品」「専門店向け商品」など、売り場によって多少変えてあることが多いです。現にスポーツウエアで考えると、大型ショッピングモールにしか置いてないようなスポーツブランドの品ってあるでしょ?というように、ブランドによっては、売り場ごとに特徴のある場合が多いです。シューズで言うと、ショッピングセンターには、アシックスのマラソンシューズはあっても、一番人気商品のGT-2000シリーズは売ってない、というところもあります。すべての品番を見ているわけではありませんが、メーカーとして卸せる商品と卸せない商品があるはずです。それがビジネスにおける契約というものでしょう。特定のスポーツ店にしか置いていないブランドもありますよね。それも流通の契約によるものです。
ということを考えると、どちらで買うのが良いか?私はスポーツ店をお勧めします。店員さんの知識も違うし、品揃えもはるかに違います。でも行けない人はネットになるでしょうが、その場合はご自身で勉強する必要がありますよね。私もそんなに詳しくありませんが、少し今日は書いておきますので、参考になれば幸いです。
前回も用いたメーカーさんの図をもう一度よくご覧ください。
※イラストをよく見ると、インソール(中底)とインナーソール(中敷)がありますよね。この場合のインソールというのは、ミッドソールに縫い付けてある部分で、インナーソールが入れ替え可能な部品です。なぜか分かりませんが一般的にインソールというと、この図で言うところのインナーソールのことを言うようですので、私も入れ替えできる部品のことをインソールと呼んでいます。
ということを踏まえてみると、シューズを分解した時、足裏には主に、1、インソール 2、ミッドソール 3、アウトソール の三つに分けることができますよね。ここで、3、アウトソールに関しては、車で言うところの「タイヤ」のような部分だと思います。路面に直接当り、擦れ、摩耗していくところです。しっかり路面をつかむことができるか、滑らないか、などが気になることでしょう。
次に、1、インソールに関しては、車で言うところの、「シート」ではないかと私は考えます。実際に身体が触れ、座り心地が良い悪い、長距離に向く向かないなど、シートの素材や形、クッション性により、身体への負担が違うと思います。
では、2、ミッドソールとは、車に例えるとなんだと思いますか? 1トン以上の重い車体を支え、衝撃から身を守る、「ショックアブソーバー」ではないかと私は思うんです。この場合の衝撃とは事故の時を意味するのではなく、スムーズな運転ができるよう、道路からの衝撃などを吸収してくれるという意味です。ショックアブソーバーは別名「ダンパー」とも呼ばれ、例えばビルなどでは免振ダンパーなどとも言われて地震からの衝撃を吸収する役目に使用されます。車では凸凹道の上下の衝撃を吸収したり、カーブがスムーズに回れるように役立っている部品です。
順序バラバラに書きましたが、マラソンシューズの一番大事な部分と言えば、文句なしに「ミッドソール」だと思うんです。アウトソールやインソールの性能も確かに必要ですが、なによりもミッドソールがしっかりしていれば身体を守ってくれる強い味方になると思います。
アシックスさんの一番新しいサイト(2016年9月)から拝借しました図を載せますのでご覧ください。
「GEL-KAYANO 23」というシューズなのですが、その特徴が写真と文章で表現されています。クリックすると大きく開きます。メーカーさんとして一番売りにしている特長が書かれているわけですが、私が気になった所に赤線を入れました。軽量性、安定性、クッション性について書いてある文章すべてが「ミッドソール」に関する特長です。これだけミッドソールを強調して書かれているということは、アシックスさんはものすごく自信があり、他社との差別化を狙い、この商品の一番知ってほしい個所として大きく取り上げているわけです。
ようするに、アシックスさんの立場から見ると、マラソンシューズ選びは、ミッドソールの特徴をよく読んで自分に合うものを探すことが重要だということになります。それでも実際履いてみると自分の足に合わないこともあります。だからできる限りいっぱい履いて吟味してほしいのです。友人知人がシューズを買うと言ったならば、ここぞとばかりにお店に付いていくんです。自分が買わなくても友人が一足買ってくれれば、気兼ねなく帰ることができますからね(笑)
-------------------------------------------------
エンジョイランイベント参加者募集中!
第5回・奈良名所巡りエンジョイランニング~箱庭のようなのどかさ満喫の柳生街道と石仏の名作
これまでのイベントレポート
①「第一回・奈良名所巡りエンジョイランニング~秀吉献上の餅を食べて法隆寺へ」 開催しました
②「第二回・奈良名所巡りエンジョイランニング~奈良市内で訪れたい観光名所を欲ばりチョイス!」 開催レポート
③「第三回・奈良名所巡りエンジョイランニング~原始林のマイナスイオン森林浴と芝生の三重奏」 開催レポート
④第四回は雨天中止となりました。
10月には奈良マラソンのコース試走も行く予定です。一緒に遊びましょうね!
-------------------------------------------------
私の著書です。
|
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ
=============================
コメント
コメント一覧 (2)
私も最初はスポーツ店で計測してもらい、自分に合ったシューズを購入しましたが、慣れてくると自分のサイズもわかっているので、アマゾンで説明をよく読み購入していますが、今のところ外れはないです(^_^)v
最近は、アマゾンでAdidas(オーバープロネーション用もあるので)を買いましたが、違和感なしで走れています!(^^)!
さすがですね!
しっかりされています。