整体師に学ぶ~中高年のランニングによる筋肉痛改善と、楽に長く走る方法(エンジョイラン.com)

楽しく健康に走りたければ、マラソン本を捨てなさい!また、楽に走りたければ、走らないこと。その真意は、このサイトの中に!

中高年になって健康やダイエットのため走り始めたのに、膝や足腰が痛い、疲れが取れないなど、良かれと始めた運動が逆効果で困っていませんか? 整体師だからこそわかる、筋肉や身体のケア方法や、筋肉痛知らずで、楽に長く走る方法、楽しいランニングノウハウも含めて、全部お教えします。

前回は、新品のシューズを買うと同時に、ちゃんとした目的も無しにインソールを入れ替えるのはどうなのか?という投げかけで終わりました。(前回の記事→インソールを入れ替える必要はあるのか?

今日はその寿命に付いて考えてみたいと思います。インソールの寿命です。考えたことありますか?実は私は考えたことがありませんでした。そこで店員さんに聞いてみましたら、「シューズと同じくらいとお考えください」と言われました。では、シューズの寿命ってご存知ですか?以前書いた記事もありますので併せて読んでくださいね。(→マラソンシューズの寿命はいつ?
マラソンシューズの寿命(想像)グラフ
上の図は以前書いた記事に貼りつけた、マラソンシューズの寿命の想像図です。あくまでも想像線を描いたのですが、あとでシューズメーカーさんに聞きましたら、「Cに近い」と言われました。ギュ~ンと劣化してから、ある程度保つそうです。そのギュ~ンと劣化するのはだいたい100~200kmくらいだ、とも言われました。

ここでインソールの話に戻りましょう。新品のシューズを買って、新品のインソールに入れ替えると、この曲線が緩やかになるのでしょうか?ハッキリとは言えませんが、寿命が延びるわけではないと私は考えます。インソールの寿命もシューズとだいたい同じだということは、この曲線そのものはあまり変わらないかもしれません。

下の図も以前書いた記事に使用したメーカーさんの図です。
02_inside
この図から考えてみましょう。「シューズがヘタる」「シューズの寿命」というのはどこの部分でしょう?ちなみに私のシューズは、1000kmくらい走っても、アウトソールは少しダメージがあるだけで、寿命が来たとは見えません。ようするに、車のタイヤでいうところのスリップサイン(交換目安印)はまだ見えていないということになります。それでもクッションが新品の時と大きく違っているのが履き換えの時によく分かります。ということは私の場合は、地面に擦れる所よりも、中の方が早く寿命が来ていることになります。その場合の中とは、ミッドソール、緩衝材、インソールのどれかだと思います。

と、ここで提案です。新品のシューズを買った時は、そのままのインソールを使用し、200~300kmくらい走った頃にインソールの新品を入れてみるとどうなるでしょう?寿命の曲線を少し操作することはできないのだろうか?なんて考えてしまいます。この場合のインソールとは、矯正のためのものではなく、あくまでもクッション材的寿命を考えたことですが、もし、早々と足のアーチを支える部分にヘタりが出ているとすれば、矯正用のインソールに入れ替えることで足や身体が楽になるのではないだろうか?と、想像しています。その想像をグラフに表してみました。
マラソンシューズの寿命(想像)グラフ-2
黒色の破線C’が今回の想像図です。200kmくらいでインソールを新品に入れ替えることで、ヘタリを少し回復させ、700kmくらいまでは快適に走れるようにならないのだろうか?今販売されているインソールではこうならないとしても、こんな商品を作っていただけるなら私は嬉しい。見た目はいつもまだ綺麗なのに買い替えなければならない悲痛の叫びから生まれた個人的提案です。まだ試したこともない勝手な想像と願望の記事でした。

※イラストをよく見ると、インソール(中底)とインナーソール(中敷)がありますよね。この場合のインソールというのは、ミッドソールに縫い付けてある部分で、インナーソールが入れ替え可能な部品です。なぜか分かりませんが一般的にインソールというと、この図で言うところのインナーソールのことを言うようですので、私も入れ替えできる部品のことをインソールと呼んでいます。
-------------------------------------------------
エンジョイランイベント参加者募集中!のんびり一緒に遊ぶランニングイベントです。お気軽にどうぞ!
第四回・奈良名所巡りエンジョイランニング~矢田丘陵から大和の国を見下ろす絶景と斑鳩の里

これまでのイベントレポート
「第一回・奈良名所巡りエンジョイランニング~秀吉献上の餅を食べて法隆寺へ」 開催しました
「第二回・奈良名所巡りエンジョイランニング~奈良市内で訪れたい観光名所を欲ばりチョイス!」 開催レポート
「第三回・奈良名所巡りエンジョイランニング~原始林のマイナスイオン森林浴と芝生の三重奏」 開催レポート
10月には奈良マラソンのコース試走も行く予定です。一緒に遊びましょうね!
-------------------------------------------------
私の著書です。



がんばらないで楽に長く走る [ 鮎川良 ]
価格:1296円(税込、送料無料)

=============================
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 人気ブログランキングへ
=============================


コメント

 コメント一覧 (4)

    • 1. IDUMI
    • 2016年09月13日 10:55
    • 5 こんにちは~

      私も外から見ても全然減ってないように思われるシューズでも、大会に出る回数や走る距離が多いのならば半年に1回くらいは新しく買い換えたほうがいいと言われて、ちょっと負に落ちなかったのですが、先生のお話で良くわかりました。
      インソールを変えればもう少し履いてもよさそうなことも同感です!

      インソールもすぐにへたるので、へたりにくいインソールを勧められ、試してみましたが、クッション性に欠ける気がして、なおかつ、シンスプリントのような痛みを感じたので、走るには向かないと思い、通勤用にシフトしました^_^;

      インソールもクッション性のあるものはすぐにダメになるし、難しいですが、足のためには交換は必須ですね(^o^)/
    • 2. りょう
    • 2016年09月13日 20:57
    • IDUMIさん
      いろいろ試されてますね。
      インソールはまだまだ未知の品だと思っています。
      良いのがあったら教えてくださいね。
    • 3. 紅白仮面
    • 2016年09月16日 11:17
    • 5 何を隠そう私も「シューズと一緒にインソールも」のうたい文句にしっかりのって購入していた一人です。
      それでも故障する時は故障するし、クッション性については元々のインソールの方がいいように感じたりして一長一短あるものと思っていました。インソールもいろいろ試してみたいのですが結構値段もお高いのでそういうわけにもいかないのが現状ですね。
      インソールも一度入れるとそのままずっと使用していますが、状態をみて交換するなど必要性を感じました。
    • 4. りょう
    • 2016年09月16日 21:53
    • 紅白仮面さん
      私も同じく、誘いに乗った人です。
      経験して初めて分かることっていっぱい!
      インソールにも寿命があると気付いてから
      むしろインソールを買わなくなった私です(笑)
      だってそんなにしなくても
      十分良いシューズ買ってるつもりですから!
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック