整体師に学ぶ~中高年のランニングによる筋肉痛改善と、楽に長く走る方法(エンジョイラン.com)

楽しく健康に走りたければ、マラソン本を捨てなさい!また、楽に走りたければ、走らないこと。その真意は、このサイトの中に!

中高年になって健康やダイエットのため走り始めたのに、膝や足腰が痛い、疲れが取れないなど、良かれと始めた運動が逆効果で困っていませんか? 整体師だからこそわかる、筋肉や身体のケア方法や、筋肉痛知らずで、楽に長く走る方法、楽しいランニングノウハウも含めて、全部お教えします。

先日このブログを書き始めてから累計300万アクセスを突破しました。2011年7月5日から書き始めて、4年114日(1575日)目の2015年10月27日でした。これまで本当にありがとうございます。ということで、今日は初心を少し振り返ってみることにします。

■走ることで健康になっているのか?

一番最初に書いてみようと思ったきっかけは、「健康のために走っているはずなのに、健康になっていない人がたくさんいる」ということに気付いたことでした。調子良く練習していたはずなのに故障する人の多くは、マラソン本に書いてあるような練習メニューをこなしていることが多いこと、本には身体のケアの事がなおざりにされていることでした。また、テレビ中継された東京マラソンやホノルルマラソンの映像を見ていて、立ち止っている人や歩いている人の多さに気付いたこともきっかけのひとつです。「そんなんで完走って言うんやったら誰でもできるやん!」と、テレビにツッこみました。

私は子どもの頃から運鈍嫌いの運動音痴

私は子どもの頃から運動嫌いの運動音痴でしたから、身体を動かして頑張るということはあまり経験がなかったんです。でも、中学時代は卓球部に入っていましたから、まったく運動経験がないということではありません。ただただピン球を打つという遊びが好きだっただけで、運動しているというより遊びでした。20代後半になってからハイキングに出かけることもありましたが、それも山の中を歩くという爽快感が好きだっただけで運動している実感はなかったです。

子供は筋トレなんてしなくても日々遊んでいるだけで鍛えられている。と、誰かが言ってられましたが、その通りだと思います。ところが私の小学時代というのは、書くのも恥ずかしいのですがいつも女の子と家の中で遊んでいました。男の子がする野球や相撲が大嫌いで、一切やらなかったんです(今でも観戦すらしないです)。おままごと遊びばかりしている私に見かねて父親が教えてくれたのが将棋でした。外で遊べと言われても家の中にこもっていたものですから、頭を動かすことを教えてくれたのだと思いますが、今の時代のようにネットが無くて本当に良かったと思っています。

邪魔くさがりでしんどいことやつらいことが嫌い

こんな私が走ることになったのが、第一回目の奈良マラソン2010です。一生の思い出作りという気持ちでしたが、整体師という立場からいろんな疑問を抱き、矛盾に気付くようになりました。「?」が頭に浮かぶとそれ以上前に行けないのが私の性格です。邪魔くさがりでしんどいことやつらいことが嫌いなので、どうやったら楽に走れるようになるのか考えました。普通ならば人から教わったり、本から学ぶのでしょうが、私はどちらも苦手で(だから自分にはノウハウの蓄積がないのかもしれませんが)、とにかくやってみて考えるということの繰り返しでした。

ネットでマラソンの事を読んでいても、専門用語やカタカナ語がたくさん出てきますので自分には理解できることが少なかったのを覚えています。走り始めた頃、LSDのやり方を教えてほしいと書きこんだこともあります。LSD=「Long Slow Distanceトレーニング」の略で、長い距離をゆっくり 走る練習なのですが、具体的にどのようにやったらいいのかさっぱり分かりませんでした。余談ですが、今でもLSDって言われると、先に車のパーツの事が浮かびます(笑)

積み重ねではなく、経験やノウハウを排除する

こんな私でしたが走り始めてから約半年、48歳の時、奈良マラソン2010で初フルを経験し、給水ポイントとトイレ以外は止まらず歩かず、4時間8分で完走できました。苦しい練習や難しい練習、つらい想いを一切せず、仕事と趣味の合間に走れる距離を走っていただけのことでした。そこには練習メニューなんて一切なかったです。そんなゆるゆるな感じでもフルは走れるという実績を自分で作り、自分の言葉でブログを書き始めたわけです。こんな私でもできたんですから、きっとあなたもできるはずです、という気持ちです。お陰さまで2013年にはこのブログが元で、学研さんから本を出版させていただくこともできました。ネットでの購入者レビューを見ると、「練習メニューがない」 「LSDを遠回しに書いているだけ」 と書いている人もあります。でも、まさしくその通りなんです。そのコメントは間違っていないわけで、これまで皆さんがやっていた複雑なメニューや走り方を私はすべて排除しただけなのです。


多くの人は何かを学ぶ時に、本や人からノウハウを積み重ねていくことをするはずです。しかし、「がんばらないで楽に長く走る」 ためには、積み重ねではなく、これまでの経験やノウハウを排除することの大切さに私は気付いたんです。運動嫌いの私だからこそ思いついた「逆転の発想」だったわけです。あなたがやっている練習メニュー、もしかしたらやらずに身体のケアに時間を費やした方が得策なこともありますよ。
300万アクセス突破記念、DVD特別価格!(期間限定!)
-------------------------------------------------

【 私の著書が初版から約半年で、増刷決定!(第2版)】
タイトル/痛み・故障ゼロ! がんばらないで楽に長く走る
出版社/学研パブリッシング
価格/1,296円(税込)
著者/鮎川良
-----------------------------------------------
お近くの書店、またはネットでチェックしてくださいね!
楽天、アマゾンは、どちらも送料無料です。
-------------------------------------------------



=============================
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 人気ブログランキングへ
=============================

私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. IDUMI
    • 2015年11月03日 07:05
    • 5 おはようございま~す(^^)/

      まさにその通りです!
      ネットや本に書かれてることを実践しても
      人それぞれ身体の作りが違う、また年齢に
      応じてるかどうかも…(>_<)
      そこのところを考えずに、オーバーワークにになり
      故障が生じる!身を持って体験しました(^^;)
      プロの選手でないので、先生が言われてるように
      いかに楽して楽しく走るか、大会に出て
      実感(^_^)b
      コンディショニングの大切さに共感してます☺

      PS 昨日DVD届きました!ありがとうございましたm(__)m
      ヤッパリ本や画像より動画で見る方がわかりやすいですね❗
    • 2. りょう
    • 2015年11月03日 21:40
    • IDUMIさん
      とても実感こもってますね。
      年齢と身体の作りの違い、とっても大きな違いです。
      自分に合った練習って難しいですよね。

      DVD届いて良かったです。
      分かりやすいと言ってもらえると嬉しいです。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック