整体師に学ぶ~中高年のランニングによる筋肉痛改善と、楽に長く走る方法(エンジョイラン.com)

楽しく健康に走りたければ、マラソン本を捨てなさい!また、楽に走りたければ、走らないこと。その真意は、このサイトの中に!

中高年になって健康やダイエットのため走り始めたのに、膝や足腰が痛い、疲れが取れないなど、良かれと始めた運動が逆効果で困っていませんか? 整体師だからこそわかる、筋肉や身体のケア方法や、筋肉痛知らずで、楽に長く走る方法、楽しいランニングノウハウも含めて、全部お教えします。

今日は家の中でできるハムストリングスのストレッチです。
以前、外のブロックで簡単にできる方法をご紹介しました。
ストレッチ・レッスン(太もも後ろ&ひざの裏)

しかし、これを家の壁では
できないというご意見をいただきましたので、
階段を使えばできますと書きました。
ストレッチ・レッスン(太もも後ろ&ひざの裏)その2

さらに、壁を使わなくてもできる方法を紹介したのが前回です。
ストレッチ・レッスン(太もも後ろ&ひざの裏)その3
このストレッチでは、太ももの後ろ全体と膝裏に効きます。
でもハムストリングスをもっとしっかりストレッチしようとするには、
今日ご紹介するのが一番良いと思います。 

まずいつものように膝の下にはクッションを置いてくださいね。
下の写真のように、左膝をクッションに置きます。
両手を前向けているにはわけがあります。 
ハム-1

身体を前に倒して両手を床に付けてください。
ハム-2
この状態では、自分の目線で言いますと、
右から順に、右足・右手・左手と並んでいますよね。

ではここからゆっくりと右手を右足のかかとへ移動させてください。
ハム-3

その右手を右足の外側へ移動しましょう。
ハム-4
こんな状態になりました。
これで自分目線では、右から右手・右足・左手の順になりました。

大きく息を吸って、ゆっくり吐きながら上体を前へ倒します。
ハム-5
こうなりました。
この時に、右足の太ももの後ろ側(ハムストリングス)が
ギューっと伸びているようであればOKです。
呼吸をゆっくりしながら身体を動かさず20秒静止してください。
そしてゆっくり元に戻ります。
これで右側のストレッチができました。

では、違う角度から見てみましょう。
ハム-6
ハム-7
この2枚の写真は似ていますが、ちょっと違います。
頭の位置をご覧ください。
上が準備段階、下が上体を前へ倒してストレッチした状態です。

以上のことができましたら、左足も同様に行いましょう。

追記(2015,02,20)
マイナビニュースに執筆中の記事「第4回」がアップされました。
テーマは骨盤矯正ですが、今回の内容と同じです。
このストレッチは、骨盤からハムストリングスなど
身体に良い作用が幅広くありますので、併せてご覧ください。
(写真はマイナビに提供した方が分かりやすいです)
-------------------------------------------------
毎日新聞グループのマイナビニュースでコラムを書いています。
骨盤矯正ストレッチを学ぶ 
第4回/太もも裏と骨盤周辺の筋肉に効くストレッチ
第3回/癖を意味する"生活習慣"を正すのは難しい
第2回/日常のささいな行動が身体のゆがみを招く
第1回/靴のはき方や歩き出しの順が身体の歪みを招く 
-------------------------------------------------
マイナビニュースのコラム、こちらもどうぞ。
目からウロコのらく~なランニング」
-------------------------------------------------
【 私の著書が初版から約半年で、増刷決定!(第2版)】

タイトル/痛み・故障ゼロ! がんばらないで楽に長く走る
出版社/学研パブリッシング
価格/1,296円(税込)
著者/鮎川良
-----------------------------------------------
お近くの書店、またはネットでチェックしてくださいね!
楽天、アマゾンは、どちらも送料無料です。
-------------------------------------------------



=============================
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 人気ブログランキングへ
=============================

私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================

コメント

 コメント一覧 (4)

    • 1. IDUMI
    • 2015年02月17日 12:31
    • こんにちは~(*^_^*)

      さらに!進化したストレッチ!
      早速、帰宅後試してみま~す(^O^)/

      前回のストレッチは、毎日しっかり続けています。
      ストレッチは20秒ほど同じ体制でいるのがいいと
      ジムで言われましたが、りょうさん考案のストレッチも
      そのタイムで、何回すればいいのでしょうか?
    • 2. りょう
    • 2015年02月17日 22:01
    • IDUMIさん
      続いているんですね!
      すごいです!

      はい、20秒程度静止です。
      でも呼吸はゆっくりしていてくださいね。
      何回とかは特にないです。
      私は朝起きてストレッチするときに、
      今回のストレッチは一回です。
      でも、昼も夕方も夜も寝る前も何度もしています。
    • 3. IDUMI
    • 2015年02月18日 12:30
    • 早速のご回答、ありがとうございますm(__)m
      分けてした方がいいのですね。
      ↑のストレッチも試しましたが、前回の方が
      私的には伸び感を半端なく感じます(^_^)v
      右ひざ裏がどれだけ伸びてくれるか、楽しみにしながら毎日続けて、1ヶ月後にご報告しま~す(^O^)/(歳を食っている分、時間がかかりそうですが…^^;)
    • 4. りょう
    • 2015年02月19日 23:46
    • IDUMIさん
      はい、ストレッチは一度に多くするよりも、
      一日の中で何度もした方が効果はあります。
      少しずつでも柔らかくなるのを楽しみにしています。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック