ぜひ読んでくださいね。
私が以前に書いたストレッチで、
写真のようにうまくストレッチができない、
私が以前に書いたストレッチで、
写真のようにうまくストレッチができない、
と、お困りのコメントをいただきました。
こちらのストレッチです。
→ストレッチ・レッスン(太もも後ろ&ひざの裏)
写真では靴を履いて外のブロックを利用しています。
このストレッチを、家の中で壁を使ってやってみたそうです。
そうすると、足が滑ってできない。
新品の靴を履いてやってみても、力の配分が難しく、できない。
どうすれば良いのか?
という内容でした。
その言葉を見て私もやってみました。
確かにやりにくいです。
まず、靴下を履いて壁に足を上げると滑ります。
これは想像できましたし、確かに難しいです。
靴を履いてやってみますと、私の場合はできました。
そして何が問題なのかが分かりました。
身体の硬さは人それぞれです。
私のように床と平行に足を上げることができない人もたくさんいます。
今回の質問者さんは、私より身体の硬い人だと思います。
そう考えると、部屋の壁ではできなくて当たり前なのです。
そこで解決方法です。
家の中でこのストレッチをする場合は、
段のあるところを使ってほしいです。
壁ではなく、段です。
壁では足を支えることが難しいので、
段のあるところに足を乗せるようにするとうまくいきます。
例えば、階段。
下の写真のように使えば簡単です。
足がまっすぐ上がる場合
まっすぐ上がらない場合は一段低く
この写真は家の中ではなく、
マンションの外階段で撮影しています。
私の家の中には階段がないんです(涙)
家の中に階段がある場合は、こうすれば可能です。
では、階段がない場合ですよね。
家の中をぐる~と見回してください。
足を上げても丈夫そうな所はないでしょうか?
例えば、机、食卓テーブル、流し台、タンス、イス・・・
とにかく足を乗せても大丈夫なところで、
なおかつ叱られない物です(笑)
食卓テーブルや流し台に足を上げるなんてとんでもない!
って叱られるかもしれませんからね。
どうしても家の中で足を乗せるところがない!
と言われる方には、
次週、それに近いストレッチ方法を書きます。
ちょっとお待ちください。
あっ!
写真のように足の下にクッションなどを入れて保護してくださいね。
-------------------------------------------------
毎日新聞グループのマイナビニュースでコラムを書いています。
骨盤矯正ストレッチを学ぶ
第3回/癖を意味する"生活習慣"を正すのは難しい
第2回/日常のささいな行動が身体のゆがみを招く
第1回/靴のはき方や歩き出しの順が身体の歪みを招く
こちらのストレッチです。
→ストレッチ・レッスン(太もも後ろ&ひざの裏)
写真では靴を履いて外のブロックを利用しています。
このストレッチを、家の中で壁を使ってやってみたそうです。
そうすると、足が滑ってできない。
新品の靴を履いてやってみても、力の配分が難しく、できない。
どうすれば良いのか?
という内容でした。
その言葉を見て私もやってみました。
確かにやりにくいです。
まず、靴下を履いて壁に足を上げると滑ります。
これは想像できましたし、確かに難しいです。
靴を履いてやってみますと、私の場合はできました。
そして何が問題なのかが分かりました。
身体の硬さは人それぞれです。
私のように床と平行に足を上げることができない人もたくさんいます。
今回の質問者さんは、私より身体の硬い人だと思います。
そう考えると、部屋の壁ではできなくて当たり前なのです。
そこで解決方法です。
家の中でこのストレッチをする場合は、
段のあるところを使ってほしいです。
壁ではなく、段です。
壁では足を支えることが難しいので、
段のあるところに足を乗せるようにするとうまくいきます。
例えば、階段。
下の写真のように使えば簡単です。
足がまっすぐ上がる場合
まっすぐ上がらない場合は一段低く
この写真は家の中ではなく、
マンションの外階段で撮影しています。
私の家の中には階段がないんです(涙)
家の中に階段がある場合は、こうすれば可能です。
では、階段がない場合ですよね。
家の中をぐる~と見回してください。
足を上げても丈夫そうな所はないでしょうか?
例えば、机、食卓テーブル、流し台、タンス、イス・・・
とにかく足を乗せても大丈夫なところで、
なおかつ叱られない物です(笑)
食卓テーブルや流し台に足を上げるなんてとんでもない!
って叱られるかもしれませんからね。
どうしても家の中で足を乗せるところがない!
と言われる方には、
次週、それに近いストレッチ方法を書きます。
ちょっとお待ちください。
あっ!
写真のように足の下にクッションなどを入れて保護してくださいね。
-------------------------------------------------
毎日新聞グループのマイナビニュースでコラムを書いています。
骨盤矯正ストレッチを学ぶ
第3回/癖を意味する"生活習慣"を正すのは難しい
第2回/日常のささいな行動が身体のゆがみを招く
第1回/靴のはき方や歩き出しの順が身体の歪みを招く
-------------------------------------------------
マイナビニュースのコラム、こちらもどうぞ。
「目からウロコのらく~なランニング」
-------------------------------------------------
【 私の著書が初版から約半年で、増刷決定!(第2版)】
タイトル/痛み・故障ゼロ! がんばらないで楽に長く走る
出版社/学研パブリッシング
価格/1,296円(税込)
著者/鮎川良
-----------------------------------------------
お近くの書店、またはネットでチェックしてくださいね!
楽天、アマゾンは、どちらも送料無料です。
-------------------------------------------------
=============================
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ
=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================
マイナビニュースのコラム、こちらもどうぞ。
「目からウロコのらく~なランニング」
-------------------------------------------------
【 私の著書が初版から約半年で、増刷決定!(第2版)】
タイトル/痛み・故障ゼロ! がんばらないで楽に長く走る
出版社/学研パブリッシング
価格/1,296円(税込)
著者/鮎川良
-----------------------------------------------
お近くの書店、またはネットでチェックしてくださいね!
楽天、アマゾンは、どちらも送料無料です。
-------------------------------------------------
痛み・故障ゼロ! がんばらないで楽に長く走る |
=============================
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ
=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================
コメント
コメント一覧 (8)
ストレッチと一言で言ってもたくさんありますね。
このストレッチは、座って片足を伸ばし息を吐きながら体を前屈していくタイプと違いはありますか?
また、私は右ひざを痛めている為(半月版損傷らしいですが走っています^_^;)、膝は完全にまっすぐにならず少し曲がっています(;_;)
ストレッチをまめにしていればまっすぐに戻るものなのでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
すごいですね!
実は座ってやる形は次回写真アップするつもりです。
まったく同じではないのですが、ほぼ同じです。
その違いが分かる人は、
ストレッチが分かってきた人だと思いますので
ぜひお試しくださいね。
膝が少し曲がっているのでストレッチでまっすぐなるかどうか?
ということですが、どのように曲がっているのか分かりませんが、
やり方次第ではまっすぐなる可能性はあると思います。
でも断言はできません。
ただ、まっすぐ矯正するためには、
ストレッチだけでは無理だと思います。
歩く時や走る時の重心のかけ方を意識して変える必要があります。
あと骨盤の矯正もした方がいいと思います。
それらをご自身でするのはおそらく難しいと思われますので、
お近くの整体院でご相談されると良いと思いますよ。
もちろん私の所へ来ていただくのもOKです。
整形外科では無理だと思います。
なぜ無理なのか?
その辺りの話はまたの機会に書きますね。
どのように曲がっているのか分かりません、それはそうですよね^^;
寝転んで、両足をまっすぐ上に上げた時、左足は膝が曲がらず直立しますが、右足は膝が少し曲がって膝裏が張っています。(直立しないです)
そちらにお伺いしてすぐにでも診ていただきたい気持ちは、すごくありますが、何せ京都に住んでいる為に難しいです(;_;)
交通事故に遭い、半月板損傷と診断されましたが、整形外科ではシップしか出なく、以前からお世話になっていた整骨院で施術していただいたり、テーピング等でしのいできました。
以前から会社に福利厚生の一環で整体の先生が2週間に一度来られているので、最近施術していただくようになり、随分痛みがなくなり、歩く時や走る時の重心のかけ方を教えていただくようになったばかりです。
しばらく意識を心掛け、ストレッチも時間をかけて行うようにします(*^^)v
骨盤矯正で膝もよくなるんですね!
一度聞いてみま~す(^.^)
親身なアドバイスありがとうございます。
これからも宜しくお願いいたします。
それは膝が曲がっているのではなく、
ハムストリングスが硬いだけだと思いますよ。
まっすぐならない人の方が多いです。
交通事故ですか。
大変でしたね。
無理のないようにしてくださいね。
会社の福利厚生で診てもらえるなんて
素晴らしい会社ですね。
京都なんですね。
最近は東京や神奈川からも来院されますので、
京都は近く感じてしまいますが、個人差がありますからね。
私はしばらくは会社に来られる整体の先生に施術していただき様子を見ていきます(昨年の12月から施術していただき、随分右ひざの調子が良くなってきているところなので^^;)
それでも悪化してきた場合は、そちらへ来院させていただいてもよろしいでしょうか?
その時は事前にご連絡入れさせていただきます(^O^)/
走る為に、スクワット・ランジ・グッドモーニングといったストレッチは毎日3回くらいに分けて行っていますが、なかなかハムストリングスって柔軟にならないですね。
他にハムストリングスを柔軟にするお勧めストレッチはありますか?
宜しくお願いいたします。
遠方から来られる人に尋ねてみますと、
大会に参加するためにいろんな所へ行くから、
動くことが気にならないそうです。
私の感覚ではしんどい気がしますけどね(笑)
こちらとしてはありがたいことです。
あと、近鉄京都線「高の原駅」への送迎していますので、
新幹線利用でも楽だと言われました。
それに、どんな人が施術してくれるのか、
ブログ見て分かっているから安心だと言われます。
これはもっと嬉しいお言葉です。
同じマラソンやっている人だから、
自分の痛みや不安が分かってもらえるとも、よく言われます。
ハムストリングスのストレッチは難しいです。
マラソントレーナーさんでも、
まったく知識のない人もいますからね。
私が開発したこのストレッチは良いですよ!
ストレッチ・レッスン(ハムストリングス-1)
http://enjoy-run.com/archives/5682779.html
もし寄せていただくなら、近鉄になりますので、その時は宜しくお願いいたしますm(__)m
開発されたストレッチ、早速試してみました!
結構、足はひらきますよ!毎日のストレッチに追加して継続していきま~す(^O^)/
途中経過は、その都度ご報告入れさせていただきますので、またアドバイスお願いいたします(*^_^*)
はい!
そのうち会えることを楽しみにしています。
ストレッチはちょっとした違いで変わりますので、
ご自身のちょうど良いを探しながらやってくださいね。
また報告お待ちしています。