私は子供の頃、歯を磨くのが大嫌いでした。
だから磨かない日が多かったんです。
すると虫歯になって自分が痛い想いをしました。
そこには「原因と結果」がハッキリしています。
大人からすれば考えなくても分かることですよね。
でも子供の頃の自分はそんなことも分かりませんでした。
それから毎日歯を磨くようになりましたが、
30代のある日、強烈な痛みに襲われ歯医者に行きました。
磨き方が足りなかったようで、また虫歯になったのです。
それ以来、私は歯を磨くことはとても大事なことと考え、
毎日きちんと磨くことを習慣化しました。
失敗から得た教訓です。
二度とあの痛みを繰り返したくない、
という想いが今の習慣を生み出したのです。
それは単に磨くということだけでなく、
きちんと正しく磨くという事ができるようになったのです。
歯に限らず、誰でも痛い想いをしたくありませんよね。
あなたも何かしら、それに類するようなことが必ずあるはずです。
しかし、マラソンなどの運動による故障と、
予防としてのストレッチの因果関係を
きちんと理解する人はまだまだ少ないと思います。
先ほどの歯の例のように、ハッキリ分かればいいのですが、
なかなか受け入れてもらえないことが多いのです。
しかし、一度でも故障したり痛い目にあった人は
その時こそチャンスだと私は思います。
なぜ故障したのか、なぜ痛めたのか?
その理由はひとつではありませんが、
ストレッチを習慣化することで、今後は回避できることもあります。
単なるストレッチだけではなく、
「正しいストレッチ」をぜひ身に付けていただきたいです。
私からの願いです。
私の著書を買った人から聞く言葉ですが、
「マラソン本というより、ストレッチ本のようですね」と言われます。
おおむね中高年を対象にした本なのですが、
身体のケアなしで運動する危険性を私は知っています。
だからストレッチに重点を置いているのです。
ストレッチは単なる準備運動ではなく、自力整体として役立つものです。
マラソンができるという事は、どういうことでしょう?
今一度自分に問いかけてみてください。
そこには、「健康」と「幸福」が存在していると私は考えます。
一度でも失敗を経験した人ほど、それがよく分かっているはずです。
だから故障した時こそ、ある意味チャンスなのです。
二度と繰り返さないためにも、身体のケアに目覚めてほしいです。
私は今日も自分の「健康」と「幸福」に感謝しています。
-------------------------------------------------
【 私の著書が初版から約半年で、増刷決定!(第2版)】
タイトル/痛み・故障ゼロ! がんばらないで楽に長く走る
出版社/学研パブリッシング
価格/1,260円(税込)
著者/鮎川良
-----------------------------------------------
お近くの書店、またはネットでチェックしてくださいね!
楽天、アマゾンは、どちらも送料無料です。
-------------------------------------------------
![]() 痛み・故障ゼロ! がんばらないで楽に長く走る |
=============================
【 エンジョイランDVDも発売中 】
筋肉痛改善! お風呂で毎日できる かんたんマッサージ
DVD-Video収録:77分
定価:2,800円(税込)
=============================
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね

かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ


=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================
コメント
コメント一覧 (4)
僕もストレッチやらない派だったんですが、いきなりスピードを出すのは故障の元と思い、少しですがやるようになりました
確かに失敗から学ぶことは多く、僕もチャンスだと思います
ひとりでも多く、故障なく楽しんでいただきたい一心です。
ピンチはチャンス!ですよね。
素晴らしいです!
大人は終わってからのケアができない人多いんですよね。
僕がやっている卓球でもそうです。
開始前に体操するけど、終わったらさっさと帰っちゃいます。
これも人は人、自分は自分です。
自分のために良いことは人がどうであれやることです。
それができたsaekosaeさんは素敵です。