勝手気ままな、私の予定を書きます。
この予定の内容を修正しました。
少し距離を短くします。(約24kmに変更)
→詳しくは、奈良マラソンを走ろう!
をご覧ください)
7月7日(日)奈良マラソンのコースを歩きます。
走りません、歩いてコースを確認しに行きます。
鴻ノ池競技場~平城宮跡方面を除いたコースで、
往復すれば、約36.1kmあります。

もし、勝手に付いて行ってみようと思われる方は、勝手にどうぞ!
イベントではありませんし、お誘いでもありません。
私と共に行動する必要もありませんので、
最初は一緒にスタートしても、
途中でバスに乗って帰ってもらっても自由です。
自由参加、自由解散、自由行動です。
あくまでも私の勝手な予定ですので、
当日のお天気次第では行かないこともあります。
また、36km行くつもりで出ましても、
暑さのため、途中で引き返したりして、
突然コース変更することもあります。
今のところ、考えられるのは、
①、天理まで行ったら、そのまま近鉄天理駅まで行き、
電車に乗って帰ってくる可能性大だと思います(笑)
それでしたら、約20kmくらいです。
②、または、迂回路の白川ダムで折り返して帰る。
それでしたら、約22.2kmくらいです。
だって、真夏ですよ!
暑いに決まってます。
さらに梅雨です。
でも、今年の梅雨はなんだかおかしいので、
もしかしたら、当日はハイキング日和だったりして、
お天気の事は分かりませんので、
私も自由に考えています。
最初から、①または②を目指して一緒に歩くのもOKです。
私も自由なら、皆さんも自由です。
だから勝手気ままなセルフ・トレーニングです。
7月7日(日)朝●時、鴻ノ池競技場を出発。
近鉄奈良駅に●時くらい。
(追記→時間変更になっています。詳しくは、こちら)
この2ヶ所では、一緒する人のために、待ち合わせをします。
その後は、お天気と気温次第で、
どこまで行くか、その場で決めます。
それ以外の所から、途中で私を見つけて、
一緒にハイキングするのも自由です。
歩くスピードは「スタスタ歩き」です。
のんびりではありません。
1km当り、10分程度だと思います。
→当初そのつもりでしたが、11~12分にします。(追記2013,06,20)
奈良マラソンに参加される方は、
コースを知るうえでは、走らないので少し楽だと思います。
勝手に走って行ってもらってもかまいませんけどね!
上の簡易地図では迂回路の所に「湖」と書いてありますが、
そこの白川ダムで、お弁当を食べる予定です。
途中のコンビニはすべて止まって休憩します。
こんな自由な私です。
もし、ついて行ってみようと思われる方は、
勝手に予定表に書き込んでください。
飲み物や暑さ対策、雨対策もご自身で用意してくださいね。
なお、当日になって行くか行かないか、
あいまいだと困るかもしれませんので、
当日の朝には、フェイスブックにカキコミします。
こちらもどうぞ併せてご覧ください。
http://www.facebook.com/ryo.ayukawa.144
(遅くなりました。フェイスブック始めました)
(追記2013,06,20)
先日、15kmを連続で歩いてみましたら、
1km当り10分で歩けるんですが、
かなり疲れますので、
少しペースを落として、11分~12分程度にする予定です。
間に何度も休憩を取ると、
かなり長丁場となりそうなので、少し距離を短くするつもりです。
また後日書きますね。
(追記2013,07,03)
歩く距離を短く(約24km)設定し直しました。
詳しくは、奈良マラソンの走ろう!をご覧ください。
=============================
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ

=============================
筋肉痛でお困りの方、疲労が残ってお困りの方、
ぜひこの機会にいかがですか?
【 エンジョイランDVD 】
筋肉痛改善! お風呂で毎日できる かんたんマッサージ
=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================
この予定の内容を修正しました。
少し距離を短くします。(約24kmに変更)
→詳しくは、奈良マラソンを走ろう!
をご覧ください)
7月7日(日)奈良マラソンのコースを歩きます。
走りません、歩いてコースを確認しに行きます。
鴻ノ池競技場~平城宮跡方面を除いたコースで、
往復すれば、約36.1kmあります。

もし、勝手に付いて行ってみようと思われる方は、勝手にどうぞ!
イベントではありませんし、お誘いでもありません。
私と共に行動する必要もありませんので、
最初は一緒にスタートしても、
途中でバスに乗って帰ってもらっても自由です。
自由参加、自由解散、自由行動です。
あくまでも私の勝手な予定ですので、
当日のお天気次第では行かないこともあります。
また、36km行くつもりで出ましても、
暑さのため、途中で引き返したりして、
突然コース変更することもあります。
今のところ、考えられるのは、
①、天理まで行ったら、そのまま近鉄天理駅まで行き、
電車に乗って帰ってくる可能性大だと思います(笑)
それでしたら、約20kmくらいです。
②、または、迂回路の白川ダムで折り返して帰る。
それでしたら、約22.2kmくらいです。
だって、真夏ですよ!
暑いに決まってます。
さらに梅雨です。
でも、今年の梅雨はなんだかおかしいので、
もしかしたら、当日はハイキング日和だったりして、
お天気の事は分かりませんので、
私も自由に考えています。
最初から、①または②を目指して一緒に歩くのもOKです。
私も自由なら、皆さんも自由です。
だから勝手気ままなセルフ・トレーニングです。
7月7日(日)朝●時、鴻ノ池競技場を出発。
近鉄奈良駅に●時くらい。
(追記→時間変更になっています。詳しくは、こちら)
この2ヶ所では、一緒する人のために、待ち合わせをします。
その後は、お天気と気温次第で、
どこまで行くか、その場で決めます。
それ以外の所から、途中で私を見つけて、
一緒にハイキングするのも自由です。
歩くスピードは「スタスタ歩き」です。
のんびりではありません。
1km当り、10分程度だと思います。
→当初そのつもりでしたが、11~12分にします。(追記2013,06,20)
奈良マラソンに参加される方は、
コースを知るうえでは、走らないので少し楽だと思います。
勝手に走って行ってもらってもかまいませんけどね!
上の簡易地図では迂回路の所に「湖」と書いてありますが、
そこの白川ダムで、お弁当を食べる予定です。
途中のコンビニはすべて止まって休憩します。
こんな自由な私です。
もし、ついて行ってみようと思われる方は、
勝手に予定表に書き込んでください。
飲み物や暑さ対策、雨対策もご自身で用意してくださいね。
なお、当日になって行くか行かないか、
あいまいだと困るかもしれませんので、
当日の朝には、フェイスブックにカキコミします。
こちらもどうぞ併せてご覧ください。
http://www.facebook.com/ryo.ayukawa.144
(遅くなりました。フェイスブック始めました)
(追記2013,06,20)
先日、15kmを連続で歩いてみましたら、
1km当り10分で歩けるんですが、
かなり疲れますので、
少しペースを落として、11分~12分程度にする予定です。
間に何度も休憩を取ると、
かなり長丁場となりそうなので、少し距離を短くするつもりです。
また後日書きますね。
(追記2013,07,03)
歩く距離を短く(約24km)設定し直しました。
詳しくは、奈良マラソンの走ろう!をご覧ください。
=============================
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね

かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ


=============================
筋肉痛でお困りの方、疲労が残ってお困りの方、
ぜひこの機会にいかがですか?
【 エンジョイランDVD 】
筋肉痛改善! お風呂で毎日できる かんたんマッサージ
=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================
コメント