整体師に学ぶ~中高年のランニングによる筋肉痛改善と、楽に長く走る方法(エンジョイラン.com)

楽しく健康に走りたければ、マラソン本を捨てなさい!また、楽に走りたければ、走らないこと。その真意は、このサイトの中に!

中高年になって健康やダイエットのため走り始めたのに、膝や足腰が痛い、疲れが取れないなど、良かれと始めた運動が逆効果で困っていませんか? 整体師だからこそわかる、筋肉や身体のケア方法や、筋肉痛知らずで、楽に長く走る方法、楽しいランニングノウハウも含めて、全部お教えします。

人の身体の約60%が水分でできている。
というCMもあったくらいで、これは有名ですよね。
そして、約20%はタンパク質でできている。
ということも最近聞くようになりました。

そのタンパク質というのは、
20種類のアミノ酸から構成されています。
このアミノ酸は二つの種類に分けられ、
「体内で作られるもの」と「作られないもの」があります。

必要な時に体内で作られる11種類のアミノ酸を
「非必須アミノ酸(ひ・ひっすう・あみのさん」といいます。
体内で作られることが無い9種類のアミノ酸を、
「必須アミノ酸(ひっすう・あみのさん)」といいます。
作られないという事は、食事から摂る必要があるということです。
ですからサプリメントとして販売されているアミノ酸の中で、
「必須アミノ酸」という名前を良く目にするのがそのためです。

9種類ある「必須アミノ酸」の中でも、
ランナーがとくに必要としている3種類のアミノ酸があります。
バリン、ロイシン、イソロイシン、この3種類を総称して、
分岐鎖アミノ酸(ぶんきさ・あみのさん)と言います。
皆さんが最も良く目にする、BCAAのことです。

BCAA=Branched Chain Amino Acid

運動時には、筋肉に蓄えられたグリコーゲンを使うことは、
ランナーであればきっとご存じだと思います。
グリコーゲンをエネルギーにしている間はいいのですが、
運動量が増えていくと、
筋肉内のアミノ酸もエネルギー源として使われていきます。

筋肉を構成している必須アミノ酸の
約30~40%がBCAAと言われています。
筋肉内のBCAAをエネルギー源に使ってしまうことで、
筋肉は損傷し、筋力の低下をまねき、疲れが出てくるのです。

本来、アミノ酸の働きは、
運動によりダメージを受けた筋肉を
素早く修復、疲労を軽減することです。
しかしそのアミノ酸が使われて少なくなれば、
当然のことながら疲労回復が遅くなります。

アミノ酸が身体の中で作られるのを待っていては、
疲労が溜まって身体が動かなくなることもあります。
少しでも早く疲労を取りたい、あるいは溜めたくない、
そういう時に、失われたBCAAを口から摂取すれば効果的である。
と言われています。

いま話題のBCAA。
少しは必要性がお分かり頂けましたでしょうか?


「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 人気ブログランキングへ
=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
2回目の奈良マラソンでも、止まらず、歩かず、
去年より2分速く、4時間6分で完走しました。
=============================

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック