整体師に学ぶ~中高年のランニングによる筋肉痛改善と、楽に長く走る方法(エンジョイラン.com)

楽しく健康に走りたければ、マラソン本を捨てなさい!また、楽に走りたければ、走らないこと。その真意は、このサイトの中に!

中高年になって健康やダイエットのため走り始めたのに、膝や足腰が痛い、疲れが取れないなど、良かれと始めた運動が逆効果で困っていませんか? 整体師だからこそわかる、筋肉や身体のケア方法や、筋肉痛知らずで、楽に長く走る方法、楽しいランニングノウハウも含めて、全部お教えします。

以前、コメント欄からこのようなご質問をいただいておりました。
質問の文章を分かりやすくするために、
写真をささみこんでみました。

【 質問 】


今年に入ってから友人に頼まれて
ボランティアで初心者を指導していますが、日々勉強です。
りょうさんの記事を参考にさせてもらっています。

今回の放映で背中のストレッチを実施していましたが、
(その記事→テレビ番組を鵜呑みするのは危険です
金さんは背中が硬いのではなくて、身体が硬いのですよね?
身体が硬い=背中が硬いのですか?
(この部分を質問Aとします)
後ろへ-3
これくらいしか上がらない人もおられます。

後ろへ-2
番組で金さんはこの感じでした。

後ろへ-1
ここまでいければOK!


私は身体は硬い(立位体前屈マイナスです)のですが、
背中は柔らかいと言われました。
(この部分を質問Bとします)
前屈-0
この質問者さんは、一番左だと言われています。

また、初心者を指導中に気付いた事なのですが、
背中の筋肉の硬い方が多いと感じています。
腹筋運動を二人一組で膝を立てて片方の人が立てた足を支え、
両腕を胸に当ててオヘソを見ながら、
約15秒位かけて上げ下げしてもらい、
下げる時は腰から背中の関節が
一つ一つ付くような意識で下げるよう指示し、
背中の硬さをチェックしていますが、
背中全体で降りてしまう方が大半です。
背中が硬いのではなく、
腹筋の筋力が足りないだけなのでしょうか?
(この部分を質問Cとします)
身体倒し-0
この動きを、もう一人の人に足を支えてもらってするということですね。


背中の筋肉が硬い方に効くストレッチは
どの記事を参考にしたら良いですか?
(この部分を質問Dとします)

また、足首の可動域が硬い(小さい)方には
どのようなストレッチが良いのか?
(この部分を質問Eとします)
よろしくお願い致します。


【 回答 】

(質問A)
>金さんは背中が硬いのではなくて、身体が硬いのですよね?
>身体が硬い=背中が硬いのですか?

番組を観ていて気付いたのですが、
金さんの場合、失礼ながらお腹にお肉がたくさん付いていました。
この動きは、お腹の出た人には絶対できません。
身体が硬いかどうかよりも、それ以前の問題です。

また、身体が硬い≒背中が硬い人です。
≒としたのは質問Bで説明します。

(質問B)
>私は身体は硬い(立位体前屈マイナスです)のですが、
  背中は柔らかいと言われました。

前屈はできないのに、背中が柔らかい。
これは筋肉は柔らかいけど、あまり伸びない。
という意味だと思います。
だとすれば、イエローカードです。

あるいは、関節が硬いのかもしれません。
これは触ってみないと分かりません。
関節が硬く、筋肉も硬く、また伸びない。
こういう人はレッドカードです!
この辺りの話はまた機会を改めて詳しく書きますね。

とにかく、関節、筋肉共に柔らかい人が一番良好です。


(質問C)
>下げる時は腰から背中の関節が
 一つ一つ付くような意識で下げるよう指示しますが、
 背中全体で降りてしまう方が大半です。
 背中が硬いのではなく、
 腹筋の筋力が足りないだけなのでしょうか?

はい、腹筋力の無さです。
できる人は少ないと思います。

(質問D)
>背中の筋肉が硬い方に効くストレッチは
 どの記事を参考にしたら良いですか?


ぜひこちらをやって下さい。
ストレッチ・レッスン(腰~背中-3)
ストレッチ・レッスン(腰~背中-4)
ストレッチ・レッスン(背中~肩甲骨)
ボールでストレッチ(背中、腰)
ボールでストレッチ(背中ねじり)


(質問E)
>また、足首の可動域が硬い(小さい)方には
 どのようなストレッチが良いのか?

ぜひこのあたりをやってみて下さい。
ストレッチ・レッスン(ふくらはぎ)
ストレッチ・レッスン(アキレス腱)
ふくらはぎのむくみ解消、筋肉痛改善
足首の運動(その2)



「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 人気ブログランキングへ
=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
2回目の奈良マラソンでも、止まらず、歩かず、
去年より2分速く、4時間6分で完走しました。
=============================

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. ドラ
    • 2012年05月12日 06:15
    • 5 りょうさん
      ご丁寧な回答ありがとうございました。
      暫くリフレッシュに行っていた為、ブログを閲覧出来ませんでした。
      人を指導する上で、自分自身も身体が柔らかくなるように、日々のちょっとした努力(ストレッチ)を積み重ねたいと思います。


    • 2. りょう
    • 2012年05月12日 18:51
    • ドラさん

      こちらこそ、とても良いテーマを与えていただきまして
      感謝しております。
      身体が硬いということは、
      漠然と分かっていても、結局何なのか?
      結構皆さん分からなかったことだと思います。
      何事も柔軟さが大切です。
      また何でもご質問下さいね。


コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック