昨日のコメントで、とても貴重なご意見をいただきました。
私の言葉の選び方が間違っておりましたので、
今日は訂正いたします。
先日からご紹介している「関節の運動」ですが、
これは若い人にとっては容易い運動ですので、
そんなに注意しなくても大丈夫だと思います。
しかし、おおむね40歳以上になりますと、
関節そのものが硬くなっていますので、
やり方によっては逆に痛めてしまう可能性があります。
そのための注意喚起のつもりで書いておりましたが、
「無理しないようにお願いします」
という文章よりも、
「ケガをされましても、私は責任を取りません」
という文章が強調されるため、「無責任」と思えるようです。
コメントでは、「貴殿の品格を落とすように感じました」と頂きました。
ありがとうございます。
「品格のあるサイト」だと思っていただけましたこと、
とても嬉しく思います。
これからも品格に負けない、しっかりしたサイト運営に努めます。
明日の記事から文章を訂正いたします。
またこれまでの文に付きましても訂正させていただきます。
自分のできる範囲以上の事に挑戦せずに、
「可動範囲」は人それぞれですから、
くれぐれも無理のないようにお願いします。
ケガのないよう、注意して行って下さいね。
明日から上記の文章に変更いたします。
ここからは余談ですが、
注意喚起と言えば、毎日見ているドラマの最後にも出てきますよね。
「このドラマはフィクションであり、
登場する団体、人物などの名称はすべて架空のものです。」
見たことあるでしょ?
では、なぜこの文章を入れるようになったかご存知ですか?
あるヒーロー物の子供向け番組がありまして、
その中に出てくる悪役の名前が、
実在する人の名前と同じだったことから、
その子供は学校でいじめられるようになりました。
ドラマと現実が交差したわけです。
そしてその親が、テレビ局に抗議したのです。
番組としては登場人物の名前を変更できなかったために、
この文章を入れるようになりました。
それ以来、ドラマなどの最後には必ず表示されるようになったのです。
その番組というのが、「バロムワン」です。
少年二人がクロスして変身するヒーロー物です。
私は大好きでした。
懐かしいですね。
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ
=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
2回目の奈良マラソンでも、止まらず、歩かず、
去年より2分速く、4時間6分で完走しました。
=============================
私の言葉の選び方が間違っておりましたので、
今日は訂正いたします。
先日からご紹介している「関節の運動」ですが、
これは若い人にとっては容易い運動ですので、
そんなに注意しなくても大丈夫だと思います。
しかし、おおむね40歳以上になりますと、
関節そのものが硬くなっていますので、
やり方によっては逆に痛めてしまう可能性があります。
そのための注意喚起のつもりで書いておりましたが、
「無理しないようにお願いします」
という文章よりも、
「ケガをされましても、私は責任を取りません」
という文章が強調されるため、「無責任」と思えるようです。
コメントでは、「貴殿の品格を落とすように感じました」と頂きました。
ありがとうございます。
「品格のあるサイト」だと思っていただけましたこと、
とても嬉しく思います。
これからも品格に負けない、しっかりしたサイト運営に努めます。
明日の記事から文章を訂正いたします。
またこれまでの文に付きましても訂正させていただきます。
自分のできる範囲以上の事に挑戦せずに、
「可動範囲」は人それぞれですから、
くれぐれも無理のないようにお願いします。
ケガのないよう、注意して行って下さいね。
明日から上記の文章に変更いたします。
ここからは余談ですが、
注意喚起と言えば、毎日見ているドラマの最後にも出てきますよね。
「このドラマはフィクションであり、
登場する団体、人物などの名称はすべて架空のものです。」
見たことあるでしょ?
では、なぜこの文章を入れるようになったかご存知ですか?
あるヒーロー物の子供向け番組がありまして、
その中に出てくる悪役の名前が、
実在する人の名前と同じだったことから、
その子供は学校でいじめられるようになりました。
ドラマと現実が交差したわけです。
そしてその親が、テレビ局に抗議したのです。
番組としては登場人物の名前を変更できなかったために、
この文章を入れるようになりました。
それ以来、ドラマなどの最後には必ず表示されるようになったのです。
その番組というのが、「バロムワン」です。
少年二人がクロスして変身するヒーロー物です。
私は大好きでした。
懐かしいですね。
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ
=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
2回目の奈良マラソンでも、止まらず、歩かず、
去年より2分速く、4時間6分で完走しました。
=============================
コメント
コメント一覧 (2)
こんなにもお手数かけてしまって、大変恐縮です。以後、自分の方こそ気をつけます。
これからも、ストレッチをたくさん教えて下さい。よろしくお願いします。
何も謝ることなんてありませんよ。
その通りですから。
正直言いまして、整体や医療の世界では、
損害賠償請求や裁判というのは、
頻繁に起こっております。
私は幸い経験したことがありませんが、
表に出ないだけで、日常茶飯事のことです。
私の施術によってケガをされたのなら、
私は責任を取りますが、
ネットではそれができませんので、
注意喚起していることです。
どうぞケガの無いようにやって下さいね。