いつもエンジョイラン.comを
読んでいただきましてありがとうございます。
前回、大好評をいただきまして、
「また開催してほしい」、「次回こそ参加したい」
というお声にお応えして、第2回目の開催を決めました。
内容、考え方としては前回同様、
個人レッスンの集まりのようなものです。
団体レッスンで受け身になって、
できているのかどうか確認すらできないようなものではなく、
ひとりひとりにきちっと対応したいと考えております。
時間もたっぷりの、4時間です。
場所も前回と同じで、奈良ですが、
お車でしたら大阪・神戸からでも参加しやすい場所で、
とても綺麗なスポーツセンターです。
≪内容≫
ストレッチ、身体ケアをもっと知りたい人、
自分はできているのかどうかを確認したい人、
団体レッスンでは物足りないと感じた人、
ケガをしないためのストレッチと身体ケア、
楽に長く走るためのエンジョイラン走法など。
ひとりひとりと向き合う内容ですから、
あなたが知りたい事を学べます。
時間配分としては、
ストレッチに2時間半、ランに1時間半くらいの予定です。
≪日時≫
2012年2月26日(日)午後1時~5時
≪場所≫
西部生涯スポーツセンター
2F軽運動室
奈良市中町4860番地(下の地図参照)
・男女更衣室完備(1F)
・駐車無料
≪費用≫
参加費:2,000円
(お釣りのいらないようにお願いします)
≪必要なもの≫
・ヨガマット(もしくはそれに類するもの)
・小さな座布団(必要な方のみ)→参照
・タオル
・水分補給
・ランニングシューズ(晴れていれば、少し外を走ります)
・室内用シューズ(雨天の時のみ)
・ボールペン黒と赤(身体のチェックを書き込みます)
・運動に適した服装
≪定員≫
10名程度
先着順にて締め切ります。
≪保険≫
保険加入していません。
各自対応でお願いします。
≪応募方法≫
下記項目をメールにて送信して下さい。
24時間以内に受理確認の返信をします。
24時間以内に届かない場合は、
アドレスが間違っている可能性がありますので、再送信して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・お名前
・フリガナ
・性別
・年齢(開催日満年齢)
・住所
・携帯電話番号
・携帯メールアドレス
・PCメールアドレス(ある場合のみ)
・アクセス方法(車か電車か?)
・マラソン歴
・主なマラソン記録、タイム
・当日とくに知りたいことや要望などありましたら。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
複数人数をお申し込みの場合は、
代表者が全員の上記内容を送信して頂いてもかまいません。
≪宛先≫
ryo★kcn.jp
(スパム対策です。★を@に替えて入力して下さい。)
≪個人情報≫
個人情報保護に関する法令及び、その他の規範を遵守し、
個人情報を適切に取扱します。
エンジョイラン以外の目的には一切使用いたしません。
ここをクリックすると大きな地図が見られます
西部生涯スポーツセンター
奈良市中町4860番地
≪電車・バスをご利用の場合≫
近鉄奈良線、「富雄駅」または「学園前駅」下車、
バス15分&徒歩6~8分。
駅から徒歩の場合は、約3.5kmです。
歩く場合は、富雄駅からの川沿いがおススメです。
≪お車の場合≫
第二阪奈「中町」ランプ下車、目の前です。
前回の様子や参加者の声はこちらをご覧ください。
ストレッチ&エンジョイラン・クリニック開催しました
チェックシートを付けて身体の状態を知る
ストレッチをして身体が楽になった
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ
=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
2回目の奈良マラソンでも、止まらず、歩かず、
去年より2分速く、4時間6分で完走しました。
=============================
コメント
コメント一覧 (2)
また参加いたしますので、よろしくお願いします☆
前回のクリニックから、毎日たっぷり、とはいきませんが、走らない時もストレッチするようになりました。
先日、ちょっと調子に乗りすぎて、少し伸ばしすぎてしまったみたいです。
“痛気持ちいい”程度で長くやりすぎたかもしれません。
もう少し控えめにしてみようと思います。
またお会いできるのを楽しみにしています。
そうやって、自分の一番いい感じをつかんでいって下さい。
走らない時もするようになって習慣化すれば、
今よりもっともっと若々しくなれますよ!