整体師に学ぶ~中高年のランニングによる筋肉痛改善と、楽に長く走る方法(エンジョイラン.com)

楽しく健康に走りたければ、マラソン本を捨てなさい!また、楽に走りたければ、走らないこと。その真意は、このサイトの中に!

中高年になって健康やダイエットのため走り始めたのに、膝や足腰が痛い、疲れが取れないなど、良かれと始めた運動が逆効果で困っていませんか? 整体師だからこそわかる、筋肉や身体のケア方法や、筋肉痛知らずで、楽に長く走る方法、楽しいランニングノウハウも含めて、全部お教えします。

マラソン大会に出場する時、
ランニングウォッチをして走る人が多いですよね。
今後の自分の走りを検証するためにもうまく活用したいものです。

ランニングウォッチには「ラップ機能」というのが付いていますが、
このラップ機能をどのように使ってられますか?
日頃のトレーニングでは、
どんな場所を走るかによって使い方も様々かもしれませんが、
私の使い方を参考までにアップします。

私の日常的なコース
私はこのコースをいつも「ひと回り」と呼んでいるのですが、
ひと回りが8.6kmです。
これはあくまでも私が勝手に決めたものです。
ランニングウォッチのラップ機能を押す練習にもなります。
私が住んでいる所は、まったく平坦な道路がないといってもいいくらい、
どの方向へ行っても坂があります。
走り始めた時は、それを悔やみましたが、
すぐにその考えは変わって、逆に嬉しいくらいです。
このひと周りでの高低差は40mです。
どこでLAPを押すかは自分で勝手に決めています。
ただ、いつも同じ所でLAPを押していますと、
毎日の変化が良く分かります。
以前は、その数値をエクセルに入力していましたが、
あまり大きな変化がないので、最近では入れていません。
むしろ、頭に3か所くらいのタイムが記憶されていまして、
それで十分なようになりました。

前置きが長くなりましたが、本題です。

最近のマラソン大会では、
「チップ付き」の大会が増えましたよね。
そのおかげで、自分のLAPタイムが5km毎にわかるようになりました。
えっ?
そうなんですか?
なんて人はいないとは思いますが、
こちらのサイトで自分のタイムが見られますので、
どうぞアクセスしてみて下さい。

RUNNET大会一覧 http://runnet.jp/record/

このサイトで、自分が参加したマラソン大会の名前をクリックし、
自分の名前かゼッケンナンバーを入れると、
自分の5km毎のLAPタイムがわかります。
しかし、これはあくまでも結果ですよね。
それにグロスタイムですから、
自分のネットタイムとは違いますよね。

グロスタイム・・・号砲が鳴ってからの時間
ネットタイム・・・自分がスタートラインを越えてからの時間


私たちのような市民ランナーでは、
長い列の後ろの方からスタートしますので、
スタートラインを越えるまで、多い時は10分くらいかかります。
ですから、スタートラインを超える時に、
自分のスタートボタンを押すのが通常です。

走っている時は、
今のペースで良いのか?悪いのか?
それが一番知りたいことです。


だから途中に設置されている5km毎の表示を通過する時に、
LAPを押す人がきっと多いことと思います。
しかし、5km毎のLAPタイムは大会側が計測してくれていますので、
後でも知ることができます。
であれば、違う所で手元のLAPを押してもいいのではないか?
私はそう考えたのです。

ですから昨日紹介しましたこの表ですが、
交差点での距離をあらかじめ測っておき、
その交差点を通過する時に手元のLAPをひとつ押すようにしました。
IMG_3843

この表を持って走ることにより、
あらかじめ自分がどの地点でLAPを押すのか、
すでに決めてあるということにもなります。

今回の奈良マラソンでは、私は給水ポイントは止まらない。
トイレも行かない。
止まるのは、「ぜんざい」と「そうめん」だけだ!
そう決めていました。
ですから、この表には、それが記入されています。

結果的にもその予定通りに行きました。
ぜんざいのために止まった時に、LAPを押し、
食べ終えてスタートする時にもLAPを押しました。
これで、ぜんざいで所要した時間が分かります。
この時は、1分22秒でした。
同じく、そうめんでは、1分2秒です。

帰ってきてから、自分が押したLAPタイムを
この表に記入していきます。
そうすることで、より細やかなLAPタイムが分かります。

それが分かったからどうなんだ?
と、思われるかもしれません。
あとは使い方次第ですよね。
ただ、数字を並べて楽しむだけでも良し、
それを踏まえて次回へのトレーニングに役立てるも良し、
それは自分次第だと思います。


お役に立ちましたか?

「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 人気ブログランキングへ
=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~
エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
2回目の奈良マラソンでは、給水ポイントも止まらず、
去年より2分速く、4時間6分で完走しました。
=============================

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック