連続100投稿を記念しての私へのプレゼントを
ありがとうございます。
お陰さまで、ずいぶんランキングが上がりました。
このマラソンブログは、10位です!
こちらのブログランキングは、6位です!
さて、今は何位になっていましたか?
今日は、膝(ひざ)のお話です。
まず、下のイラストをクリックして大きな画面を出して下さい。
右膝の構造を正面から見て、簡略化したイラストです。
実際の物と形や位置が違うところもありますが、
おおまかなイメージとして捉えて下さい。
マラソンをすると、たいがい膝を痛めます。
痛めない方が不思議だと考えてもらった方が良いと思います。
太ももの骨が、大腿骨(だいたいこつ)です。
そして、膝蓋骨(しつがいこつ)というのが、膝のお皿です。
その下にはすねの骨、脛骨(けいこつ)と腓骨(ひこつ)があります。
膝関節というところは、
イラストのように、骨と骨の間にあって、
水色で示しました、軟骨が間にあります。
その中央には、半月板(はんげつばん)があります。
では、想像してみて下さい。
マラソンをするということは、
歩くのとは違い、片足で着地をします。
その衝撃は、体重の3倍とも言われます。
それが、膝関節に荷重がかかるのです。
体重50kgの人ですと、3倍で150kg、
体重60kgの人ですと、3倍で180kg、
いかがでしょう?
軟骨が衝撃で押しつぶされるのではないかと、怖くなりませんか?
実際には、筋肉や靭帯でも支えますので、
すべてが軟骨にかかるわけではありませんが、
かなりの衝撃であることは間違いありません。
ではこれがもし、体重のかかり方が、
外側に多くかかっていたらどうでしょう?
その話は明日に。
=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================
いつも応援ありがとうございます。
いま現在のランキングは何位でしょう?
ついでにポチッと押してみてね。
=============================
ありがとうございます。
お陰さまで、ずいぶんランキングが上がりました。
このマラソンブログは、10位です!
こちらのブログランキングは、6位です!
さて、今は何位になっていましたか?
今日は、膝(ひざ)のお話です。
まず、下のイラストをクリックして大きな画面を出して下さい。
右膝の構造を正面から見て、簡略化したイラストです。
実際の物と形や位置が違うところもありますが、
おおまかなイメージとして捉えて下さい。
マラソンをすると、たいがい膝を痛めます。
痛めない方が不思議だと考えてもらった方が良いと思います。
太ももの骨が、大腿骨(だいたいこつ)です。
そして、膝蓋骨(しつがいこつ)というのが、膝のお皿です。
その下にはすねの骨、脛骨(けいこつ)と腓骨(ひこつ)があります。
膝関節というところは、
イラストのように、骨と骨の間にあって、
水色で示しました、軟骨が間にあります。
その中央には、半月板(はんげつばん)があります。
では、想像してみて下さい。
マラソンをするということは、
歩くのとは違い、片足で着地をします。
その衝撃は、体重の3倍とも言われます。
それが、膝関節に荷重がかかるのです。
体重50kgの人ですと、3倍で150kg、
体重60kgの人ですと、3倍で180kg、
いかがでしょう?
軟骨が衝撃で押しつぶされるのではないかと、怖くなりませんか?
実際には、筋肉や靭帯でも支えますので、
すべてが軟骨にかかるわけではありませんが、
かなりの衝撃であることは間違いありません。
ではこれがもし、体重のかかり方が、
外側に多くかかっていたらどうでしょう?
その話は明日に。
=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================
いつも応援ありがとうございます。
いま現在のランキングは何位でしょう?
ついでにポチッと押してみてね。
=============================
コメント
コメント一覧 (2)
いつも応援ありがとうございます。
ずいぶんランキング上がったので、
当の本人もビックリしています。
先ほどは、4位まで上がってましたよ