整体師に学ぶ~中高年のランニングによる筋肉痛改善と、楽に長く走る方法(エンジョイラン.com)

楽しく健康に走りたければ、マラソン本を捨てなさい!また、楽に走りたければ、走らないこと。その真意は、このサイトの中に!

中高年になって健康やダイエットのため走り始めたのに、膝や足腰が痛い、疲れが取れないなど、良かれと始めた運動が逆効果で困っていませんか? 整体師だからこそわかる、筋肉や身体のケア方法や、筋肉痛知らずで、楽に長く走る方法、楽しいランニングノウハウも含めて、全部お教えします。

足首の前側の筋肉って、張っていませんか?
マラソンをしていますと、結構ここんとこを使いますよね。

まず、下の写真のように、
右足を折り曲げて、左足は伸ばしておいてください。
折り曲げた右足の足裏に、右手のひらを当てて下さい。
手の平は、広げても、足をつかんでもどちらでもOKです。
IMG_1887 前脛骨筋

横から見ると、こんな感じです。
写真にはありませんが、右つま先の下に、
座布団などの柔らかいものを敷くことをお忘れなく。
写真では、施術ベッドなのでウレタン入りで柔らかいです。
IMG_1876 前脛骨筋

右手のひらを乗せたところを支点にして、
右膝を下の写真のように上げてみましょう。
写真では見えていませんが、もちろん左手で
身体を支えておいてくださいね。
少し上体が後ろへ行きますからね。
IMG_1878 前脛骨筋
いかがですか?
これでずいぶんストレッチできたでしょう?

では、このバリエーションです。
IMG_1879 前脛骨筋
形は同じですが、右手を右膝に持ち替えて、
右手の力でさらに上へ持ち上げてみましょう。
ひとつ上の写真と比べても、
右膝の上がり具合がずいぶん上がっているでしょう?
こちらの方が強力に伸びますので、
できない方は無理をしないようにして下さい。

では、さらにバリエーション2です。
IMG_1881 前脛骨筋
今度は、両手を後ろに回して、身体を支えて下さい。
もちろん、写真のように、右膝は曲げておいてくださいね。
写真では、すでに少し右膝が上がっていますが、
硬い人は、すでにこれだけでも結構効いていることと思います。
では、可能な方だけ、下の写真へ移って下さい。
IMG_1882 前脛骨筋
そのままの体勢で、しっかり腕で身体を支えながら、
右膝をグーっと大きく上げてみましょう。
上がりますか?
これはかなり効いたでしょ?

同様に、反対の足もストレッチして下さいね。

人によっては、このストレッチで、
「前脛骨筋(ぜんけいこつきん)」のストレッチができる人もあると思います。
要するに、足首だけではなく、もう少し上あたりまで伸びる人、
それはそれでOKだと思います。
筋肉の硬さによって差がありますので、
気持ちの良いところをご自身で探して下さいね。

=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~
エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================
いつも応援ありがとうございます。
いま現在のランキングは何位でしょう?
ついでにポチッと押してみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 人気ブログランキングへ
=============================

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. alb1
    • 2011年09月14日 20:08
    • 5 さすがにプロの考案ストレッチで、普段意識しない前脛筋に効きまくりデス!またリクエストしますが、今度の日曜に山岳トレイルに出ます。レース中に、ふくらはぎが吊った場合の応急ストレッチが有れば是非ともご教授下さい!特に下り坂で吊りやすく困ってますが【】悪?


    • 2. りょう
    • 2011年09月15日 02:46
    • alb1さん

      お久しぶりです。
      先日のハーフはいかがでしたか?
      足はつらずにゴールへ行けましたでしょうか?
      気になっていたんですよ。

      お褒めいただきまして、ありがとうございます。
      今回の回答は、コメント欄ではなく、
      明日ブログとして書きますね。


コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック