整体師に学ぶ~中高年のランニングによる筋肉痛改善と、楽に長く走る方法(エンジョイラン.com)

楽しく健康に走りたければ、マラソン本を捨てなさい!また、楽に走りたければ、走らないこと。その真意は、このサイトの中に!

中高年になって健康やダイエットのため走り始めたのに、膝や足腰が痛い、疲れが取れないなど、良かれと始めた運動が逆効果で困っていませんか? 整体師だからこそわかる、筋肉や身体のケア方法や、筋肉痛知らずで、楽に長く走る方法、楽しいランニングノウハウも含めて、全部お教えします。

昨日と同じようですが、変形です。
昨日との違いは分かりますか?

IMG_1221 太もも-2


では、昨日の写真と比較をしてみましょう。
左の「太もも-1」が昨日の写真、
右の「太もも-2」が今日の写真です。

太もも1+2

こうやって並べると、違いが分かりますよね。
胸が張って、背筋が伸びています。
しかし、一番アプローチできているのは、
実は肩甲骨なのです。

私は横着な性格から、一石二鳥も三鳥も追います(笑)
いいように考えると、ストレッチをするにも時間短縮ができて、
たくさんの筋肉を伸ばし、関節を和らげることができるんです。

では説明を入れてみますね。
IMG_1221 太もも-2-説明

昨日と同じ形(太もも-1)から、
①足は後ろ向きに力を入れます。
②すると自然に腕が引っ張られますので、
 逆らうことなく自然に身を任せて下さい。
③肩甲骨同士が寄って行きます。

この動作を、ゆっくりと呼吸をしながら行ってください。
息を吐きながら、足を後ろへやると、
腕が伸びて、肩甲骨が寄る。
ここで、20秒くらいキープします。
この時、絶対に息を止めないで下さい。
自然に呼吸をすることが大事です。
ゆっくり息を吐きながら戻ります。

いかがですか?
できましたか?

慣れれば、足に力を入れなくてもできるようになります。
肩甲骨と背中に意識をしてみてください。
同様に、右足もやってみてくださいね。

明日は、もうひとつ変形パターンをご紹介しますね。


ストレッチのやり方については、
こちらも何度も見て覚えて下さいね。
ストレッチ・レッスン(基本編)
ストレッチ・レッスン(応用編)

=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~
エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================
いつも応援ありがとうございます。
いま現在のランキングは何位でしょう?
ついでにポチッと押してみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 人気ブログランキングへ
=============================

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック