三日坊主解決法のその2です。
それは無理をしないで、
気楽に考えるということ。
例えば、
1、雨が降ったら走らない
2、気が乗らない時は走らない
3、しんどい時は走らない
4、時間がない時は走らない
いいんです!
そんなに無理したからといって、
何になりますか?
誰だって、気が乗らない時はあるし、
しんどい時もあります。
そんな時は、きれいさっぱり忘れて、
とにかく、走らないと決めるんです。
これは、前向きに考えた「走らない」です。
では、根本的な所をもう一度考えてみましょう。
あたなは何のために走るのですか?
この答えは、人それぞれですので、
答えはあなた自身が出して下さい。
このブログを読んでいるということは、
世界選手権やオリンピックを
目指しているわけではないでしょう?
長い人生の中のちょっとしたことです。
大きく考えて、大らかに対応しましょうよ!
ただひとつだけ忘れないでください。
ジョギングすると決めたんでしょ?
決めたからには、なんとかして続けましょうよ。
例えばここに、
一週間に一回しか走らない人がいるとします。
しかし、この人は20年続けてきました。
この人は、ジョギングを継続している人です。
間違いない!(古い?)
継続するとは、そんなもんじゃないでしょうか?
一か月に何回走るか、何キロ走るか?
人それぞれですが、
最初から大きな目標を立てることはありません。
最初は、週2回でもいいんじゃないですか?
そのうち身体が慣れてきますよ。
まぁ、ぼちぼちやりましょ!
=============================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================
いつも応援ありがとうございます。
いま現在のランキングは何位でしょう?
ついでにポチッと押してみてね。
=============================
コメント