「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」
具体的レッスン-1
1、二本のレールをイメージして進む
まず、両足でまっすぐ立って下さい。
この時、両足の靴はピタッと付けずに、
楽な姿勢になるよう隙間を開けて下さい。
個人差がありますが、
ピン球~テニスボール一個ほど
開けるくらいがいいと思います。
どの程度が自分にとって一番良いのかは、
何度かやってみてわかってきます。
最初はあまり気にせず、
とりあえず靴同士が当たらない程度に
少し開けておいてください。
当然、靴先は進行方向を向いていますよね。
つま先が、横を向いていませんか?
今一度チェックしてください。
必ず、足と靴はまっすぐ前へ向けて下さい。
では、この二つの靴先の進行方向に向かって、
「靴という列車」が通って行く、
二本のレールをイメージしてください。
これから先、このレールは絶対に交わってはいけません。
また、離れてもいけません。
これで、進む準備ができました。
明日は、「2、体重移動で身体を前へ進める」です。
「2本のレールの上を進む具体的な方法」もアップしました。
=========================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================
いつも応援ありがとうございます。
いま現在のランキングは何位でしょう?
ついでにポチッと押してみてね。

=============================
具体的レッスン-1
1、二本のレールをイメージして進む
まず、両足でまっすぐ立って下さい。
この時、両足の靴はピタッと付けずに、
楽な姿勢になるよう隙間を開けて下さい。
個人差がありますが、
ピン球~テニスボール一個ほど
開けるくらいがいいと思います。
どの程度が自分にとって一番良いのかは、
何度かやってみてわかってきます。
最初はあまり気にせず、
とりあえず靴同士が当たらない程度に
少し開けておいてください。
当然、靴先は進行方向を向いていますよね。
つま先が、横を向いていませんか?
今一度チェックしてください。
必ず、足と靴はまっすぐ前へ向けて下さい。
では、この二つの靴先の進行方向に向かって、
「靴という列車」が通って行く、
二本のレールをイメージしてください。
これから先、このレールは絶対に交わってはいけません。
また、離れてもいけません。
これで、進む準備ができました。
明日は、「2、体重移動で身体を前へ進める」です。
「2本のレールの上を進む具体的な方法」もアップしました。
=========================
私は、「筋肉消費量を抑える脱力系~エンジョイラン走法」で、
奈良マラソン42.195kmを、止まらず、歩かず、
4時間8分で、楽しく完走しました。
当時48歳、マラソン歴半年です。
きっとあなたにもできます!
=============================
いつも応援ありがとうございます。
いま現在のランキングは何位でしょう?
ついでにポチッと押してみてね。


=============================
コメント