整体師に学ぶ~中高年のランニングによる筋肉痛改善と、楽に長く走る方法(エンジョイラン.com)

楽しく健康に走りたければ、マラソン本を捨てなさい!また、楽に走りたければ、走らないこと。その真意は、このサイトの中に!

中高年になって健康やダイエットのため走り始めたのに、膝や足腰が痛い、疲れが取れないなど、良かれと始めた運動が逆効果で困っていませんか? 整体師だからこそわかる、筋肉や身体のケア方法や、筋肉痛知らずで、楽に長く走る方法、楽しいランニングノウハウも含めて、全部お教えします。

前傾姿勢で走ろうとするあまり、骨盤前傾になっている人がとても多いです。しかもそのことに本人が気付いていないことも問題です。前傾姿勢と骨盤前傾は同じではありません。トップ選手は、前傾姿勢&骨盤前傾になっている人もありますが、市民ランナーは直立姿勢&骨盤前傾の人が多いです。模型で説明していますので、ご自身のフォームをチェックしてみてください。あなたの腰痛の原因はこれかもしれませんよ。
-------------------------------------------------
私の著書です。

=============================
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 人気ブログランキングへ
=============================