整体師に学ぶ~中高年のランニングによる筋肉痛改善と、楽に長く走る方法(エンジョイラン.com)

楽しく健康に走りたければ、マラソン本を捨てなさい!また、楽に走りたければ、走らないこと。その真意は、このサイトの中に!

中高年になって健康やダイエットのため走り始めたのに、膝や足腰が痛い、疲れが取れないなど、良かれと始めた運動が逆効果で困っていませんか? 整体師だからこそわかる、筋肉や身体のケア方法や、筋肉痛知らずで、楽に長く走る方法、楽しいランニングノウハウも含めて、全部お教えします。

2019年9月22日(日)「第25回/奈良観光ラン~案山子ロードから稲渕の棚田と彼岸花」を開催しました。三連休はあいにく全国的に雨模様との予報でちょっと諦めムードから一転、台風接近によって雨雲が北へ押し上げられ、たまたま曇り予報に変わったことで決行できました。

朝9時半、飛鳥駅に集合なのですが、当日は「彼岸花祭り」と「近鉄ウォーク」ダブルのイベントで電車からたくさんのハイカーが降りてきます。そう、この日は飛鳥に一年で一番人が集まる日なのです。同じ日に私も企画してるわけですから、それはもう人いっぱい!

同じ時間に同じ方向へ行くと走れませんので、私はまず逆方向へとルートを企画しています。飛鳥は道が狭いので大勢のハイカーに迷惑をかけずに走って行くための作戦です。飛鳥駅からすぐ近くにある「岩屋山古墳」、そこから住宅地の隙間をすり抜けて「マルコ山古墳」へと走って行きます。
2-IMG_5568
マルコ山古墳は、上まで登れます

マルコ山古墳から住宅地を抜けて線路沿いへ、そしてスタートした飛鳥駅へと一度戻ります。そこから信号を渡り、公園へ入ると3Dのおばさん発見!(笑) ごめんなさい、その言い方は間違ってます(笑) 3D動画を鑑賞できるゴーグルを紹介しているボランティアさんです。待ち時間ゼロだったので全員で体験。

高松塚古墳内の壁画を前後左右と上下も疑似的に見ることができます。ゴーグルを付けて自分が右へ上へと動けば、壁画を鑑賞することができるのです。飛鳥に限らず最近は奈良のあちこちで3Dおばさん出現しますので見かけたらぜひ体験してみてくださいね。
2-IMG_5575
高松塚古墳は、いつも思うけどやっぱりUFOだ! 意識して整備されているに違いないと思えるほど、いつも奇麗に刈りこんである。

ここで最初のおやつタ~イム!

今回初めての試みで、奈良の名産物をあらかじめ買って持って行きました。スタートする時「大きなリュックね~」と言われたのですが、その時は特に答えずここでお披露目。
cate_img_kinuwataazuki
天平庵の「きぬわた」

写真撮り忘れましたのでWEBから拝借。ブルーベリークリームの入ったブッセです。とても香りよく甘すぎず柔らかくてとてもおいしかったです。

ここで一句

立ちて思ひ 居てもそ思ふ 紅の
赤裳裾(あかもすそ)引き 去にし姿を


この万葉歌碑が立てられたそばでブッセをいただきました。きちんと説明できずに失礼しました。「立っても思い、座っても思う、紅染めの赤い裳の裾を長く引いて去っていったあの娘の姿を」という歌です。一目見てずっと忘れられない人がいるなんて素晴らしいですね。思い出すだけでキュンとする気持ちなんて、今でもありますか?

文武天皇陵を経ていよいよ「朝風峠」へ上り坂が続きます。マイペースで一歩一歩上って行きますが、なかなかの角度です。上り坂はやはりしんどい。今日一番の難所ですが上りきるとそこは「案山子ロード」展望台。
2-IMG_5577
案山子ロード案内板、今年はゴルフの渋野日向子選手がお出迎え

ここから案山子ロードは歩きます。観光客もたくさん、写真を撮ったり眺めたり。約50体の案山子をのんびり楽しみながらの散策です。あいにく彼岸花がほとんど咲いてない! 「今年は暑かったから遅れてます」とのこと。自然相手ですからしょうがないですね。それでも稲はしっかり穂を垂れてきていましてよく実っています。この緑は美しい! 本当はここに青空と真っ赤な彼岸花があればコントラストはバツグンなのですが、また来年へのお楽しみにしておきましょう。
2-IMG_5581
段々畑になったここが「稲渕の棚田」

2-IMG_5589
毎年巨大案山子が登場しますが、今年は約5mのチコちゃん!

たくさんの案山子を楽しんでから、飛鳥川にかかる雄綱、飛び石を飛んで楽しみ、稲渕の棚田を下から一望できる展望台へ。この道路はこの時だけ一方通行になります。奈良観光は車で行く人が多いので、歩く人を守るための策です。
2-IMG_5607 (2)
展望台から眺める稲渕の棚田、いつもなら間に真っ赤な彼岸花があるのですが、今年はここから見る限りありません。よかったら今月末くらいに行ってみてはいかがですか? 彼岸花祭りも終わっているのできっと空いていますよ。

棚田から少し走ると、マラ石を見て、飛鳥川の小さな滝。その前の橋を渡ればそこは石舞台古墳のある公園。ここで再び、スイ~ツタ~イム!
2-IMG_5612
先ほどと同じく、天平庵のスイーツ。写真では4つありますが、パッケージもあるので食べるのは2種類です。この時期限定のパンプキンの入ったモナカ。一番左がそのパッケージ、2番目が皮だけ、3番目がモナカの中身。そう、このモナカは自分ではさんで食べるので皮がサクサク! 一番右端が、みたらし団子。こちらも蜜は後掛けなので香りがとてもいい。天平庵のWEBから購入もできますのでどうぞ。(http://www.tenpyoan-shop.com/

お腹を少し満たしたところで石舞台古墳です。普通は入場料払って中へ入るのですが、今回は入らず上から眺めさせていただきます。
2-IMG_5620
石舞台古墳は上から見るのが私は好きです。

ここからまたまた上り坂! しかしこの上り坂を上がれば、稲渕の棚田よりも綺麗な風景に出会える場所です。
2-IMG_5623
写真では撮り切れなくて陳腐な感じになってしまいますが、私は稲渕よりもここの方が綺麗だと思います。これは私の勝手な考えですが、本当は棚田としてはここの方が素晴らしいのですが、この先道路は行き止まりのため、観光客を動かす動線が作れないのです。だからここへ何度も足を運びますが、人と出会ったことがないくらい秘めた名所でもあります。


2-IMG_5624
明日香川沿いを少し走り、田んぼの間を抜けて行くと今日一番の彼岸花発見! この緑と赤のコントラストを見てもクリスマスを連想しないのはなぜでしょう?

田んぼの間を抜けると橘寺。ここは聖徳太子が生まれたお寺だそうですが中へ入らず素通り。そして誰もが一度は耳にしたことある「亀石」に到着。
2-IMG_5629
亀石とはその名の通り、亀のような形をしているからです。ここまで来ると自転車に乗った観光客とよくすれ違います。飛鳥は自転車が便利と言われますが、ちょくちょく坂がありますので最近では電動が人気みたいですよ。

天武・持統天皇陵、鬼の俎(まないた)・鬼の雪隠(せっちん)、欽明天皇陵、吉備姫王墓と名所を次々と回りますと、スタートした飛鳥駅へ帰ってきます。駅前の特産物販売所に入る直前にポツポツと「雨かな?」と思った途端、ザザ~っと大粒の雨で会話ができないくらい激しく落ちてきました。その差、約10秒! こんなことあるのね。ほんのちょっとの差でずぶ濡れになるところでした。汗で濡れているとはいえ、大雨に降られて濡れるのとは気分的に違います。雨雲レーダー見ますと、10分後に5分間だけ雨が止む隙間があることを確認。便利な時代ね。その5分の間に車まで移動して、各自の荷物を渡して駅前で解散。と、直後にまた大粒の雨! ラッキーでした。

DATA
14.7km/約4時間30分
RUN:約3時間
止まっている間と歩き:約1時間30分
(アプリエラーにより正確な数値不明ですみません)
-------------------------------------------------
バナー26
第26回/奈良観光ラン~祝令和、万葉ゆかりの地を巡ろう!(飛鳥京・藤原京編)
-------------------------------------------------
私の著書です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

がんばらないで楽に長く走る [ 鮎川良 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2017/2/6時点)













=============================
「今日の話は役に立った!」と思われましたら、
ポチッと押して、ランキングを確認してくださいね
かなり役立った→ふたつにポチッ
まぁまぁ役立った→どちらかひとつにポチッ

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ 人気ブログランキングへ
=============================