初めて来院される方と、よくこんな会話をします。「ストレッチはされていますか?」「やってますよ。」「では、どんなふうにやっているか、やってみてください。」「こうやって、こうやって・・・」「う~ん・・・それでは不十分ですねー。」「そうなんですか?」「そうです …
続きを読む
運動が健康のためではなく、逆に痛めつけている。
私は整体院を営んでいますので、毎日、いろんな方とお会いします。社会人になると、運動に対する時間の使い方や対処方法が、学生の頃とは違ってきます。たとえば、フットサルをやってられる方の話。集合して、みんなで準備体操、ストレッチ。散々走りまわって、終わったら着 …
続きを読む
健康のために走っているのに、なぜ、健康にならないか?
週2~3回は、適度な運動を心がけましょう!病院へ行っても、テレビを見ていても、よく出てくる言葉です。あなたは如何ですか?週2~3回ですか?適度ですか?ジョギングを始めた人は、ほとんどの人が「一生懸命」になってしまい、適度を超えてしまうのが現実です。なぜか …
続きを読む
はじめまして。
まずは、簡単に自己紹介をいたします。私の名前は、「りょう」です。1962年1月生まれ、男性です。昨年(2010年)の奈良マラソンで人生初のフルマラソンに挑戦しました。止まらず、歩かず、4時間8分(ネット)で完走しました。とはいえ、給水ポイントとトイレは止まりました …
続きを読む